書き忘れてましたが
プラごみまでに かまぼことなるとのパックも仕分けて
ジッパー保存袋へ
台紙の「紙」も 年内最後の紙ごみに間に合いました
↓三本セット
↓栗きんとんもジッパー袋へ
毎年 このようにジッパー袋へ用意しておくと便利で気に入ってます
きっかけはお正月に、かまぼこを使ったら使いかけをジッパー袋に入れる
その度に あ、そうだ!と 袋を用意してから
へたしたら 手を洗い、拭いて、これで入るかな?とか心配して
もう一枚用意して いらなかったり
ジッパー袋を探したり
とにかく そういう チマチマした事に時間がかかり過ぎだったのを見直して
どうせ当日使うのだし 分類ごとに分けたらいいんだ!と
当たり前なのですが いつも気づきに遅い私です
前はパンパンに かまぼこ2本と、伊達巻を入れてましたが
「ゆとり」や「あそび」は大事で
取りやすさは 2本、そして、なるとも出すのを忘れがちだったので
伊達巻&なると にしたら そうだそうだ!と思い出せます
あとからお雑煮をたべるので、なるとを忘れがちなのです
伊達巻を切るときに 同時になるとも用意する
こんな風にして
お正月に イライラ、ハラハラ 焦ったり怒ったり慌てたりしないことにしました
あと、「完璧」やめました
以前は ぜーーんぶ用意してましたが
ここ数年、煮物は2日の昼間にコトコト煮る事にしてます
余裕あれば 元旦の夜に煮物をコトコトの時もあります
テレビを主人と見ながら 十得鍋はカタカタ、コトコト
なんだか幸せです
毎回おなじおせちよりも 次の日には もう1種類追加があって それもいいかなと
「一人でやるのか、、私だけか、楽したいのに全然楽じゃない、かえって大変」そんな気持ちを持ってたお正月もありました
やりたくても全然できてない とか、
作ろうと思って買った食材に追われるとかも
大丈夫、できたらで 大丈夫、後からで
そんなふうにしたら のんびりなお正月になりました
ま、そんなことが出来てるのは 主人と二人暮らしだからだと、、
世の中のみなさん、お正月にご家族を迎えたり
子供たち、おじいさん、おばあさんの大家族の皆さん
親戚が集まるお家
本当に準備、お疲れ様です!!
私は二人ぶんでヒーヒー言ってるので、本当に皆さんを尊敬してます
鍋も大きいのを用意したり 普段使わない食器を用意したり
買い物だって何倍も
当日だって 天ぷらやら 本当に
私の母もそれをやってたんだなぁと思うと
本当に世の中のお母さん!お父さんも!みんな偉いです!
みーんなお正月、ゆっくりできますように
私も、二人なのに根を上げずに頑張ってみます!
ただ、バテないように8割で!やります
大晦日でお仕事最後、なんとか合間にできるところまでがんばりますー!