困っている事 悩んでいる事 書いてみてます
書いて 客観的に見て 解決策を考える
解決策が見つからないかもしれないけど
何に困り悩んでいるのかを 明確にするだけでも
少し自分の悩みが分る
それに 悩んでいるときは 一体全体 何に悩んでいるのか
それすら 焦りの中にいて ただただ焦って
次から次に どうしていいのか分らなくなり 頭が混乱してしまう私なのです
書き出してみて 一番困ってて辛いな って項目から 順に番号を振ります
何に一番悩んでるのか それを先に解決できるのか それとも 二番目からでも解消して
一番をじっくり考え 答えを出すか
書き出してみると 色々 考えられます
また 逆に できそうな順から 番号を振るのもいいです
簡単からどんどん終らせておしまいにしてやるぞ~~!って 意気込みで
また 書いた内容を見てみると
おやおや~! 簡単な事に 悩んでいたもんだなぁ なんて思えたり
さっさっさと 順番通り 終らせられたり
終る度に ビーーーっと線を引いて 達成感も味わいながら
全部(全部解決しない事もあります)済んだら ビリビリ破って捨てます
あと どうしても 解決できない 解決方法が分らないときは
そのメモが 数日有る時があり。。。
書き出した文字すら 嫌気がさすので
その時は そのメモを何も実行しなくても
えいやーーー!と ビリビリ破っちゃう時もあります なんだか スッキリ!ひとつも終ってないけどね(笑)
とにかく ストレスは 溜め込まない!
心元気→体元気→仕事できる→お金入る→遊ぶ→ だから 「心元気」
その うきうきスパイラルを ぐるんぐるん 上手に回せるようになりたい!!
今は、このやり方で!!
☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ