前に書いたブログの

冷凍しておいた枝豆を使って
↓ひじき煮に緑色のアクセントです
あ、右側のです


やっと「こんな感じですよー」というブログを書けて良かったです(笑)
そして、この容器は本当に便利で大好き
イワキのパック&レンジ 熱々の煮物も入れちゃってもへっちゃらだから
入れて→味をしみこませて
その間に鍋を洗って→次の料理!とか
時短家事をいつも手伝ってくれる頼もしい味方です

ちなみに枝豆は ひじき煮と一緒には煮込まずに
最後にパラパラーと入れて混ぜるだけです
一緒に煮たことはないのですが、煮たら色味が変わるのかな?!とにかく「緑」が綺麗なままが好きなので
最後にポイポイっと入れて→完了にしてます
枝豆、冷凍するだけして そのまま食べたりしてました

あとはポテサラとかに入れても綺麗なのです
↑あ、書いた限りは できたら作りますー

この冷凍枝豆にするのとか、もしくは枝豆をひじき煮とかに入れるのは
亡くなった義母がやっていて、真似っこです
これは!いい!とすぐに真似っこ


「彩」「味」いつも綺麗に食事を作ってた義母
頑張って真似っこしていきまーす

料理が浮かばない時 義母のおかずを思い出して作ることもあります
あ、私には作れない料理も沢山ありました
いつも色々チャレンジしてて そういう精神も見習って頑張りたいです!
これで、明日のお弁当の隙間も埋まるので安心
今夜も、少しでも片付けやってみます
