今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

トースターのトレーのまま→冷めずに

2022-08-06 18:37:00 | 料理
パンを焼いたら(あ、トーストとかです

冷めないように トースターのトレーのまま

テーブルに持っていきます(もちろん鍋敷を敷いてます

今回は トレーのまま 具を盛り付けて→テーブルに

↓盛り付けてる様子です(見えないけどここでも鍋敷使ってます)

↓テーブルでは空のお皿を持っていき、そこで食べる時にパンを乗せます

この作戦の方が 焼けた後にすぐお皿に乗せるより少しでも温かいのでこのやり方は気に入ってます

時々トレーが熱くて火傷だけは注意ですが

その後ですが、頭痛はなんとか治ってくれてて助かりました メマイも大丈夫です

でも、何がだめなのか?を心配しながら過ごしてます

ドキドキしながらパンを食べたり(過去にどうも小麦?かな?って思ってて)

頭のバンダナの鉢巻は まだ着けたままです!

どれが良かったかは分かりませんが 治っているならそれで良しと頑張ってます

健康じゃないと本当に何も進まないなぁと

体調管理 がんばります!

頭痛が落ち着いてから 過去の書類やらを処分できました

この調子でもっと量と速さも心がけて片付けたいです

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



頭痛メマイ→残り物あって良かったです

2022-08-06 13:28:00 | 体調のこと
ここ数日の頭痛 肩こり ちとメマイ

「明日こそ、朝から健康でお願いします」とお祈りして眠り

迎えた朝は 頭痛とめまいからでした

でも!もう復活できましたのでブログも書いてます

目が覚めて 頭痛を感じ あと、これはメマイあるかも?とゆっくり起き上がるとやっぱりメマイ とほほ

もたくさ ゆっくりと 起き上がって

一息つきました めちゃ、寝坊です

寝坊できる生活、環境で 主人に感謝です

介護する人、子供、仕事の日、商店、ペットの世話

なんにしても 寝坊できない環境の人の方が多い中

私は 他の人から見たら 身軽な人ですね

はい、そこで私よ、「それなのに出来てないから」と落ち込まないで

出来てない事が多いけど 頑張っては いるんだと思わないとまたメマイの悪い連鎖だ

ダメなのは認めて、少しでも良い所も見つけてあげて自分を大切にしよう、私よー

めんどくさい体なんだから なんとかして上手く生活を良いものにしよう!

私の唯一の取り柄の 食欲がここのところ減ってきてしまいでも、食べないとそれこそダメになるし

しかーし まだメマイが辛くてとても新しく何かを作るのは無理でした

今朝はとにかく 「残り物」で済ませました なにも新品なしです!

「残り物」あって良かったですー

主人にも 「本当に残り物、しかもここ数日のまるっきり同じのです、ごめんね、、」と伝えてから「作り」、いや「盛り」はじめました

まだ頭痛とメマイがある時だったので

この後の洗い物が楽なように ワンプレートです

コレールのランチプレート(小)は いつも大活躍です

↓残り物だけと、本当になんか、、すごい残り物感溢れる写真ですが、そこそこ栄養はいいかも!




今回頭痛とメマイが良くなったかも?は

めまいの漢方を飲んだ
肩こりの湿布を貼った
頭にバンダナを巻いた(ねじり鉢巻する所に)
チオビタを飲んだ
うずら豆を食べた
パン(小麦)をまだ食べてない
コーヒーも飲んでない
便秘が治ってきた
エアコンをつけてない
甲子園をみて泣いた→そのあと涙をワンワン出すために泣いた心のデトックス

今書いてしまったけど後で↑治った理由かも?はもう一回ブログに書いて 覚え書きにしておきます 間違えて書いちゃいました

とにかく 治ってきてよかったです

こうやって書いても

夕方からまたダメだった とかあるけど

めげずに そして、こんな事が多い私なのだから

生前整理 ちゃっちゃとやる!!

がんばる 頑張るだけではだめで 行動!行動!減らす!減らすー!

今日は 「行動と減らす!」と言いながら

半日過ぎましたが やれる事やります!!

と、決意のブログを書いて

やります!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ