今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

行事→すっ飛ばし、、

2025-01-22 08:32:00 | 1月の事
日々を楽しむ暮らしにしたい

行事を楽しむぞー(元々行事好きです

と、思ってましたが 一月の行事

鏡開きから全部すっ飛ばしてしまいました

あ、20の大寒は気にせずに卵を焼いてて

お!そうだ大寒だーと食べる前に気づきました

鏡開きの日はもうバタバタして

鏡餅を神棚からいただくだけで終わっちゃいました

↓あずきペアが寂しそうです💦
鏡開きと、小豆粥 やりそびれてます
行事好きで本も見てはニマニマしてる私

↓金色のヘビくんは毎年集めてるシリーズの飾りです



1/10に実家へ行って両親が苦労してる事があり

私も気になって翌日も行ってきました

父の様子が、、色々ありますね

認知症の薬を飲み始めて体調に異変はないのですが

飲んでるのに進んでる??!!

母も疲れてます

15日は病院へ三人で行ってきました

いくつも上手く出来ない私は

案の定ワタワタしてました、あ、今もしてますが

焦らず、一つずつ、やってます

上手く生きて行きたいなぁ

少しの時間でも 上手く物事を進めたい

ブログもしばらく書けずいました

写真だけ増えてました(笑)

過ぎていく時 今更書いてもの気持ち

でも! 「少しの時間でも、進めたい」という気持ちがあるならば

そういう自分になれますようにの練習の意味も込めて!

少しの時間でもブログを書くと決めたなら書く!と

書いてます

そして、色々な物事に時間をかけずに(手間を省くとか、適当って意味でなく)

素早く!いいね!と思えるように

そんな私になりたいです

がんばる!

そして、毎回ですが

「その都度、おしまいまで」それを今年は今年は本当に!本当にやります!!

記憶があやふやになってます私、だからこそ、その都度おしまいまで

使ったら→定位置に戻す

調べたら→次にまた調べないように分かるようにする

決めたら→その通りにする

次に探さない毎日にします

笑顔も忘れずに


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


この記事についてブログを書く
« 覚え書き→頭痛、肩凝り | トップ | 次あり→間違えて買わないために »
最新の画像もっと見る