これでよかたい♪

介護が終わってしまいました

落ち葉

2010年11月07日 | パソコン絵

             

               

                                                                          
                                                                            水彩7



                         桜の葉っぱが赤くなってハラハラと落ちてきた



      


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですねっ☆ (chi-)
2010-11-08 20:54:40
薄く陰を入れてあるので、落ち葉が1枚、和紙の上に置いてあるようです
陰、大げさ過ぎず、ちょうどいいと思います
この間の続き…、一部シャープにするやり方。 「マスクの反転」を使います。
「マスク」は選択した部分を、マスクする。つまり、絵がかけないようにする機能です。
「マスクの反転」は、その逆、選択したところ以外にマスクをした状態です。
マスクとマスクの反転は、手をパーにしたマークの「グラバー」と「虫めがね」の間の2つです。(四角の中にひし形があるもの)
「マスク」は、四角が白、中のひし形がグレーのもの、「マスクの反転」は、「マスク」と四角がグレー、ひし形が白のもの両方を押して下さいね
まず、1色で、花の形なり作ります。 出来れば、バケツを使って色を均等にさせて下さい
塗り終わったら、マジックワントとマスクの反転で、選択。 周りが赤の点線になります。(マスクの時は周りが黒の点線)
その状態で柄を付けるってのもありですね まだまだマスクの反転のままでお願いします
そのまま続けて、「画像」→「シャープ」でやるとその部分だけがシャープになると言う訳です
すみません。長くなりました 説明が足りなくてわからないところがあったら、教えて下さい 説明ヘタだから、ちょっと心配
そうそうシャープを何回も続けると回りが黒っぽくなったりします。 そうゆう時は周りを消したりして下さい
返信する
マジックワント (ふくふく)
2010-11-10 08:47:11
chi-さんこんにちは
詳しい説明ありがとうございます。
マジックワウウトとマスクの反転を使えばいろいろ便利そうですね。今まで、はみ出たところを消しゴムで消していました。

前回の説明で分からなかったところもあったけど、背景を作るヒントになってこの背景ができました。
コピペにマジックワントを使うというのがわかりません。
返信する

コメントを投稿