こんなイメージは持っているんだろうね...
先日紹介のエンブラエル170...
機体はDREAMWINGだけど
パネルは探すのに一苦労というより
偶々大発見品
大サイトではない...
さて..これの良いところは
独自のFMCが搭載
基本ソフトのフライトプランを
そのまま反映できて
一歩前進なのは 地点高度も自動反映..
巡航高度まで..適当に配分してくれる
ただし..そのまだと調子が悪いので
手動で修正かな...
到着時間も..ある程度正確に反映する..
→emb170 panel project の取説だけあるんだが..物は消えた.....
あと重要なのは有償品のFSUIPCが不要
ということは..気象の条件反映は難しいのか
と思ったら..NAV画面に風の条件が出ている...
エンブラエル独特の高度経路表示画面も
面白い...
ひとつだけ..有償よりだめかな
はVC化されてないこと
くらいかな..このリペはJALもある
フリーは機体そのまだと..どうかと思う寂しさだけど
改良を自分でやれば..ソコソコ有償に近くなる
ちなみに..
エンジンサウンド..3Dライト..
ACSの自作移植..自動音声送出..も適当に入れた..
機内アナウンスとか
素材があれば簡単に入るWAV化して
同名ファイルにすれば そのシーンで流れるわけ..
ある意味..有償機より..すげぇリアル
あとは一部EICASの改良..
仕様に合わない部分の計器修正など..
これも..全部じゃないけど
XMLゲージとか
PANEL.CFGが分かれば簡単に出来る
理解するのに3ヶ月くらいかかるかな...
このゲームは..時間がいくらあつても足りない
逆に言うと5年程度で飽きないのは
こんな環境があるため...
世界中に取り組んでいる同志がいる
英語も..オマケで雑学が付いてくる
オラは英語の勉強は嫌いだけど
このゲームの雑学でやれば..
某試験で600点程度は稼げる
遊びも真剣にやつた方が良いかもね
やれば
それなりに
こんなイジリ倒しも面白い分野である
意外と簡単だし...
一歩先の個性の楽しみがあるゲームだ
あと有償機はイジレない機種が多々ある...
これは仕方ないのだが..
最近は..FMCはVASがあるけど..
おらはDREAMWINGのF50にも搭載した
まあ....簡易的だけどね..
フリーのPOSKY CRJ200に
VC対応パネルがある
サウンドもMSビーチクラフト
そのままCFGに1行書いて利用した
要は3分クツキングで出来た機体
それでもFMcもつかえる..
ただし性能が合わないので
ただいまVASのデーター改良と
リアルなゲージを取り替える検討を
やつている
新機材導入だけど..元提供のモデルボディ機と
ファイルサイズは同じ..45Mしか増えてない
要は..借り物競争でしのいでいたり
こんな話も計算負担が重くのしかかる
ので..こんなスタイルで計算負担削減に挑んでいる
有償機のファイルは500M程度はザラにある
B737のパネルは出来合い物フリーだけど..
全部をそれにしているわけではない
現在TC-FMCを搭載している...イマイチだけど..
FMCの最古参物なので
悪くは無いような気もする
そんな話も書いた...
ところで..
無償POSKY機は有償機よりリアルな側面があるのは
知っているだろうか...
飛行特性は緻密な計算で成り立っている
たとえば着陸速度は
チャンとV2を割り出して降りてますか
意外と着地衝撃に敏感な動き
最近のPOSKY開発機はPMDGよりシビアーである
有償豪語派も着陸技能能力に関しては?....
確かに計器の扱いはリアルだし上手だけどね...
雑学が無い..初心者には厳しい機体かもしれない
ちなみにオラみたいな奴も気がつかない話がある
フリーの機体は別途パネル探しが基本なのに
最近の機体は..それも付属しているということ
POSKY777あたりが代表格かな..
オラもボケていたPOSKY凄い
VAS project....パネルはフリーだけど
別途FSUIPCが有料で必要...
セミ有償品かな...
フリー品の凄さは有償に浸りすぎると..理解不能かもね..
面白い飛行機を
面白い機能の組み合わせ
アイディアで作っていけるわけでね...
有償はリアルを追いかけているのは分かる..
それとは若干路線は違うかもしれない
やっぱ有償だけでは
このゲームの面白みが分からないかも...
これはフランスのチームが開発したのが元々らしい..
ちなみに現在の最新版は機能もリアルになったけど
有償になった..
それでも..これもバージョン改善しいるのは凄いかな...
下がスイスのACS md11非常に良く出来ている
これも..開発経緯は長く..98時代から続いている一品...
そんな古いと思うと..意外とびっくり...
それは違う..サウンドアラームは有償品より立派
FSUIPCを別途搭載でWXレーダーも反応...
無償で..
ここまでやっているのはこれだけかな...
さらに
TC-FMCとかのコラボ品があるのは
最近気がつきました...
FSNAVはつながりがアツタみたいだけど..
誰でも考えるのは同じだったということで
無償にして凄いです..
おかげで..労せず想定のフリーで遊んでいる
でも..そんな経緯も面白い..
最初は機体も開発..現在はパネルが中心で
フリー他機体に載せられるように作られている..
ちなみに..おらのはSMSの見本フリー機体...
そんなフリーの機体も
時代に合わせて反応している
先日紹介のエンブラエル170...
機体はDREAMWINGだけど
パネルは探すのに一苦労というより
偶々大発見品
大サイトではない...
さて..これの良いところは
独自のFMCが搭載
基本ソフトのフライトプランを
そのまま反映できて
一歩前進なのは 地点高度も自動反映..
巡航高度まで..適当に配分してくれる
ただし..そのまだと調子が悪いので
手動で修正かな...
到着時間も..ある程度正確に反映する..
→emb170 panel project の取説だけあるんだが..物は消えた.....
あと重要なのは有償品のFSUIPCが不要
ということは..気象の条件反映は難しいのか
と思ったら..NAV画面に風の条件が出ている...
エンブラエル独特の高度経路表示画面も
面白い...
ひとつだけ..有償よりだめかな
はVC化されてないこと
くらいかな..このリペはJALもある
フリーは機体そのまだと..どうかと思う寂しさだけど
改良を自分でやれば..ソコソコ有償に近くなる
ちなみに..
エンジンサウンド..3Dライト..
ACSの自作移植..自動音声送出..も適当に入れた..
機内アナウンスとか
素材があれば簡単に入るWAV化して
同名ファイルにすれば そのシーンで流れるわけ..
ある意味..有償機より..すげぇリアル
あとは一部EICASの改良..
仕様に合わない部分の計器修正など..
これも..全部じゃないけど
XMLゲージとか
PANEL.CFGが分かれば簡単に出来る
理解するのに3ヶ月くらいかかるかな...
このゲームは..時間がいくらあつても足りない
逆に言うと5年程度で飽きないのは
こんな環境があるため...
世界中に取り組んでいる同志がいる
英語も..オマケで雑学が付いてくる
オラは英語の勉強は嫌いだけど
このゲームの雑学でやれば..
某試験で600点程度は稼げる
遊びも真剣にやつた方が良いかもね
やれば
それなりに
こんなイジリ倒しも面白い分野である
意外と簡単だし...
一歩先の個性の楽しみがあるゲームだ
あと有償機はイジレない機種が多々ある...
これは仕方ないのだが..
最近は..FMCはVASがあるけど..
おらはDREAMWINGのF50にも搭載した
まあ....簡易的だけどね..
フリーのPOSKY CRJ200に
VC対応パネルがある
サウンドもMSビーチクラフト
そのままCFGに1行書いて利用した
要は3分クツキングで出来た機体
それでもFMcもつかえる..
ただし性能が合わないので
ただいまVASのデーター改良と
リアルなゲージを取り替える検討を
やつている
新機材導入だけど..元提供のモデルボディ機と
ファイルサイズは同じ..45Mしか増えてない
要は..借り物競争でしのいでいたり
こんな話も計算負担が重くのしかかる
ので..こんなスタイルで計算負担削減に挑んでいる
有償機のファイルは500M程度はザラにある
B737のパネルは出来合い物フリーだけど..
全部をそれにしているわけではない
現在TC-FMCを搭載している...イマイチだけど..
FMCの最古参物なので
悪くは無いような気もする
そんな話も書いた...
ところで..
無償POSKY機は有償機よりリアルな側面があるのは
知っているだろうか...
飛行特性は緻密な計算で成り立っている
たとえば着陸速度は
チャンとV2を割り出して降りてますか
意外と着地衝撃に敏感な動き
最近のPOSKY開発機はPMDGよりシビアーである
有償豪語派も着陸技能能力に関しては?....
確かに計器の扱いはリアルだし上手だけどね...
雑学が無い..初心者には厳しい機体かもしれない
ちなみにオラみたいな奴も気がつかない話がある
フリーの機体は別途パネル探しが基本なのに
最近の機体は..それも付属しているということ
POSKY777あたりが代表格かな..
オラもボケていたPOSKY凄い
VAS project....パネルはフリーだけど
別途FSUIPCが有料で必要...
セミ有償品かな...
フリー品の凄さは有償に浸りすぎると..理解不能かもね..
面白い飛行機を
面白い機能の組み合わせ
アイディアで作っていけるわけでね...
有償はリアルを追いかけているのは分かる..
それとは若干路線は違うかもしれない
やっぱ有償だけでは
このゲームの面白みが分からないかも...
これはフランスのチームが開発したのが元々らしい..
ちなみに現在の最新版は機能もリアルになったけど
有償になった..
それでも..これもバージョン改善しいるのは凄いかな...
下がスイスのACS md11非常に良く出来ている
これも..開発経緯は長く..98時代から続いている一品...
そんな古いと思うと..意外とびっくり...
それは違う..サウンドアラームは有償品より立派
FSUIPCを別途搭載でWXレーダーも反応...
無償で..
ここまでやっているのはこれだけかな...
さらに
TC-FMCとかのコラボ品があるのは
最近気がつきました...
FSNAVはつながりがアツタみたいだけど..
誰でも考えるのは同じだったということで
無償にして凄いです..
おかげで..労せず想定のフリーで遊んでいる
でも..そんな経緯も面白い..
最初は機体も開発..現在はパネルが中心で
フリー他機体に載せられるように作られている..
ちなみに..おらのはSMSの見本フリー機体...
そんなフリーの機体も
時代に合わせて反応している