FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

空飛ぶ下駄箱なのだ

2007-03-05 07:32:35 | 航空機から
某雑誌にやっと出てきた、格安正規運賃航空券
香港-ロンドン...ナント..正規運賃..片道2万円でおつりが..
極東地区の嵐は、この辺りからジワジワと北上中なのだ...

そう言えば、東京中心の国内線格安会社と違い、
国際線はナント、地方出発が先に安くなる。
とにかく、この春の衝撃はカンタスの格安輸送子会社...
Jet2...関空と中部に乗り入れを開始する...

さて本題...
おらは、子供の頃、乗り物辞典..を毎日毎日..見ていた..
で、未だに..記憶に残っているのが、この機種..

名前は、空飛ぶ下駄箱..
名前もいいけど、形はご覧のトウリ..胴体断面が真四角..
他の機体から見ると..その本に登場する機体で唯一異なっている。

そのユーモラスさに、今だにこの名前で記憶していたけど..
最近調べて、やっと解った..

ショート ライトニング 340 スカイライナー...

このイギリス製機体は、ローカル線で結構使われていたらしい。
寸法あたりの最大容量を考えると、この形に近くなる...
現代の飛行機も、空気抵抗を減らすため、
円断面にしているけど、実態は、卵形とか変形スタイルの円断面..
設計上からみると、この機体に近ずいているのだ...

さて、一見すると駄作機の本に載りそうだけど、
大体、その機体製作をしている人達は、そんなつもりは無かったし、
それなりの狙いがあった..

まぁ...現状の不良だらけの日本製品が、よほど駄作製品だねぇぇ...
なんて事態になってしまった今日..
笑っている場合でないのだ..

さてさて、この機体の名前だが、
おらは、今後も 空飛ぶ下駄箱 でいくのだった。





最新の画像もっと見る