![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/2bac735a2a9f17fb3eda2fef3f6b8742.jpg)
大は小を兼ねる。
とかいうが、飛行機の世界には、当てはまりにくい気がする。
今日は、世界最大といわれる新鋭機A380の話だ。
といっても、FSの中で起きていることだが...
ここは羽田空港.. ふだんはAIジャンボ機が到着するスポットに、
入れてみたのだが、巨人機ゆえ、なんと翼か当たりそうだ!
それで、調べてみると、国内線用のジャンボは翼の先に付いていた付属品を、
外してまでして、この翼の長さを、短くしているのだそうだ。
とにかく、アドオン空港はA380が入るにあたり、改修が必要みたいだ。
ボーリングブリッジの間隔調整は、かなり大変である。
(本物の世界も、似た環境にあるらしいが...)
さて、世界的に見ても、この傾向はあるのだが、
FSXは、このエアバス機を、どのように捕らえているのだろうか...
次期FSは現在、アメリカのシアトルで、製作進行中だ。