FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

歴史の散策なのだ

2006-06-18 09:40:25 | FS2004おさわり計画(飛行機編) 

 今は海外にも、暇があれば、行けるようになったが、
以前は、一握りの方が行かれる、ステータスみたいなものがあった。

 私も、売る覚えしかないが、日曜の朝といえば、
パンナム製作協力、兼高かおる世界の旅。 
冒頭のパンナム機のシーンだけは、よーく 覚えてたりする。
私は、絶対大人になったら乗るぞー と思ったものだ...

しかし、そのパンナムも私が乗る前に倒産。
今や、跡形もなくなった。
(言いすぎた。 日本線は、ユナイテッド航空に引き継がれている。)

そんなプチなる夢も、FSは叶えてくれる。
本当は、B747SPが良いのだが、まだ手に入れてないので、
ロッキード機の出番と、させていただく。

実は、いくつか素人流に、工夫も考えてみた。
まず、古いAI機を飛ばすこと。
(TT TOOLという道具と、
AI機の機材と時刻が、設定できる道具が、無償で提供されている。)
ここからは少々工夫がいる。
古い機体は、比較的手に入りやすいが、
動作が重めなのだ。
(このままだと、pcの仕事量が、すぐオーバーする。)
そこで 軽めに作り変えるのだ...
(素人にとっては、大変な作業なのだ)    
軽めに改良した古い機体を、いくつか用意。(簡単に言うと、AI機作りだな...).
....と一言で言うが、私は、1空港に2.3機飛ばすのに、1日がかりだった。
これだけでも、かなり違う。

あと、アメリカの古そうな空港を、準備するといい。.
無償提供品が、以外とある。..)
さらに駄目押しで、早朝の霧の天候で、余計なものを見せない。
  
「おぉぉー  あの日が..」

FSは、使い方によっては、昔に戻ることのできる、
タイムマシーンでもある。



最新の画像もっと見る