FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

小型機は有利なのだ

2007-02-08 07:45:12 | AIスポッターにGO
先週、本物スポッターになったのは報告したけど、
その時に色々、気が付いたことがある。

そのなかの1つが、これ...
言われてみれば、STAL性の高い航空機が、大型機と一緒の離陸点に
並ぶ必要性は更々ないわけで、サさっと手前から停止線に到着...

本物は先に離陸体制に入った機体から優先...
ところが、FSのAI機と混ぜて飛んでいる場合、
この停止線に早く到着した方が、先に離陸できる。

これ..違うけど、何となく似ている...
これは利用しないと、ね.....

まぁ本物機も、サさっと手前からはいって、サさっと離陸してしまった。
...大型機が、何機も待っているのに...
(正直...ビッグ会社機を待たせて...すかっと爽快..かな)

でも、こんな小型機も、離陸の際は気をつけなければいけない...
大型機の出すジェット排出ガスが乱気流を作っているらしいのだ。
このことを後方乱気流..とか言うらしいが..

この現象、小型機は影響を受けやすい...
と同時に..Fsに、こんなことは無いんだけど..
と、本物スポッターをして思ったのだった。  



最新の画像もっと見る