
海を作ることはできないのか?
海の配色に関してはどのようにやるかわからない。
それでも、海岸線のコントロールは出来そうだ。
これに関しても道具が、開発されている。
ただ、私も、今もって研究中だ。
まず、海岸線のDATAだが、sceneryファイルに、
BGL形式で、しっかりはいっていた。
(山のごとくアル)
この状態で、目的地のファイルを探し当てるのが大変なのだ。
ここで、2つの道具を紹介する。
1.coast line maker
2.ground maker
2つとも、手に入れるのは難しくない。
ただ、何度、トライしても今ひとつなのだ。
目的地のBGLファイルを探し当てる機能もついているが、
この時点で? なわけである。
そこで、最近面倒だが、比較的、間違いない道具に戻ってきた。
MS社が、直接、開発用の道具を無償で配布している。
その名は SDK
米国発の、FS2004の公式HPで配布している。
ただし、ある程度、専門略用語が分らないと触れない。
あと、英語版しかない。
以前も書いたが、結局、この手の話を進めると、
BGLファイルの世界に、はまっていくのだ。
まだまだ、私の頭の中では、整理してないのだ...
(夏休みの宿題といったところか...)
とにかく、大昔にN-BASICだ、F-basicだなんていう時代以来の、
プログラム様の操作であるから、なんとも、高級言語だなぁ....
(これ自体 死語 か...)と再燃中なわけです。
それにしても、.....101001.....なんていうマシーン語から、
よく、こんな綺麗な絵ができるな...と思っているのは
おじさんの証かな...
(FSには、立派なコンパイラーがあるなぁ...)