FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

海の日なのだ

2006-07-09 06:46:16 | FS2004おさわり計画(シーナリ-編)

海は広いな  大きいなー

ということで、休みが1日増えたことには、感謝せねばならないかな.... 

今日は、FSの海についてなのだ。
FSの海は、リアルだったり、リアルでなかったりするというのが
私の結論か...

まず、リアルな話の方から。
海の形態は、うまく表現していると思う。
たとえば、さんご礁の海は配色が違う。
北極の近くに行くと、海は氷にとざされている。
  
海岸線だけは、波も立つように見える....
しかし、これはバ-ジョンアップの必要がある。
もし、出てないと思われたら、FS2004の公式HPへどうぞ

あと、FSの設定で、水面効果というものがある
やってみて体験するのが、早い。
でも、パソコンの、仕事能力を必要とする機能でもある。 

ついでだが、水面効果をアップできるアドオンソフトがある
5種類程度、入手可能なはずだ...
この部分は、個人の趣味が絡むので、良し悪しの判断が、難しい。

さらに、標準品でも、船舶のフェリーが、泊まって浮いている地域もある。
物足りなければ、海沿い空港のアドオンシナリに付属しているものが、
結構ある。  
さらに、自分で船を浮かべて操船したい人は、その道のアドオンソフトがある。

最後にリアルでないところは、色々あるが、最大の問題点はこれかな...

基本的に大波は立たない。(台風直下でも、ベタなぎ だ)
 
FSの海は、安全第一といったところでしょうか... 



最新の画像もっと見る