昨夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/64eca90e7175dadd3e08bd7e85aa44b3.jpg?1641996242)
しば漬はカット
家事やろうというテレビ番組を観て
和田明日香さんのレシピ
漬けちらし寿司が気になって
と言うのも
我が家の冷蔵庫のパーシャルに
生魚のストックがあって
と言うか持て余してて
どうしたもんかなぁ❓️と思っていたところ
漬けにして
ちらし寿司の具にする
これだ❗️とピンと来た
しかし、我が家に
生魚を漬けで食べるという文化は無い❗️
無いのよ、なぜか
刺身と言えば
わさびと醤油
よくやって、炙るくらい
レシピ通りにやってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/64eca90e7175dadd3e08bd7e85aa44b3.jpg?1641996242)
しば漬はカット
椎茸の甘煮とガリを入れて
サーモンとヒラマサの漬けを混ぜて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
オットは
いいんじゃない
と言ってくれたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ヨシ❗️としよう
さて、さて
我が家に漬けの文化は根づくだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)