のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

たゆたえども

2023-02-13 | 私のお気に入り

小雨、霧雨の寒々しい一日でした

昨夜

深夜に読み終わりました

目が疲れたので本を閉じようとした時

解説に
見たことある人の名前が❗️❗️

圀府寺○とあり

古い記憶がよみがえって
興奮で目がパッチリ覚めて・・寝不足

もう20年以上も前に
仕事で名刺を貰ったことがあります

あの時、確かに
誰だったか❓️❗️有名な画家の研究者だと聞きました

それくらいその頃の私は
絵画に興味が薄かったという証拠です

パソコンで資料を作るのに文字変換しなくて
苦労したので、よく覚えているのです

そうか❗️❗️
ゴッホだったんだ❗️❗️

もう少し話を聞いておけばよかった
悔やんだところでどうしようもない

それにしても原田マハさん
またしても読ませてくれました

フィンセント・ファン・ゴッホ

圀府寺さんの解説によると
どこからどこまでが事実なのかは
よくわかりませんけど

ゴッホの生きた時代と
どういう境遇で描かれたのか
ざっくり胸に刺さりました

ピカソ展の
併設会場でゴッホ作品

ドービニーの庭(撮影可)
ひろしま美術館所蔵

鑑賞することが出来ました
本物がとても身近にあったことに驚きです

恐るべし原田マハ

西洋絵画と日本の浮世絵なるものの魅力を
小説で
解きふせるなんて

ありがたい❗️と崇めるしかない😁

次は
風神雷神

読了出来るだろうか❓️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする