今日は友達とポン菓子の壱穀堂さんを訪ねた
最近ではポン菓子を知らない人もいるらしいです
以前は家の近くにポン菓子のおじさんが来たら
お米と白砂糖を持って行く
そのうちポ~ン!!と大きな音がして
お米が何倍にも膨らんでちょっと甘いおやつになったものです
今は四角に固めているものが主流になってます…
壱穀堂にも20種類ものポン菓子があります
ピーナツや玄米、ヨモギとかむらさきいももあります
今は、季節限定のゆずとかもあります
どれもこれも試行錯誤の上で商品化されたものばかり
お米はコシヒカリにこだわって、あとは水飴とお砂糖
この超シンプルな材料だけに
1秒の差が仕上がりの決め手となると聞いて
しみじみ ポン菓子を後世に伝えて欲しいと思いました
だってお米が美味しい国ですもの!!

最近ではポン菓子を知らない人もいるらしいです
以前は家の近くにポン菓子のおじさんが来たら
お米と白砂糖を持って行く
そのうちポ~ン!!と大きな音がして
お米が何倍にも膨らんでちょっと甘いおやつになったものです
今は四角に固めているものが主流になってます…
壱穀堂にも20種類ものポン菓子があります
ピーナツや玄米、ヨモギとかむらさきいももあります
今は、季節限定のゆずとかもあります
どれもこれも試行錯誤の上で商品化されたものばかり
お米はコシヒカリにこだわって、あとは水飴とお砂糖
この超シンプルな材料だけに
1秒の差が仕上がりの決め手となると聞いて
しみじみ ポン菓子を後世に伝えて欲しいと思いました
だってお米が美味しい国ですもの!!

突然ですが、この穴なんだと思いますか??

今日は念願かなってオットと
「深川珈琲」さんに行って来ました
お店ではちょっと苦味のある「王子のコーヒー」と
酸味のある「ブルマン」と二種類のコーヒーをご馳走になりました
お店の雰囲気は白が基調でとっても可愛い感じです
お店の前には大きな道路が通っているというのに
なんだか懐かしい、あったかい空気が漂っているんです
もう何度もかよっているような……
今日はオットの好みで「モカ」と
コーヒー好きのお友達に「芳醇ぶれんど」を購入
それから……
河野式ドリッパーを買っちゃいました
一穴でもなく三穴でもない
変わった大きなギザギザ穴ですが、
これが科学的に理想形なんだそうです
落ち着いたウッドハンドタイプと迷ったあげくに
こんなショッキングピンクを選んでしまいましたよ アハハハ
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
夕ご飯をたべて
早速いれてみました
モコモコモコモコ
いきてる!いきてる!
この瞬間に幸せを感じる…


味ですか?
もちろんぐ~~ですよ

今日は念願かなってオットと
「深川珈琲」さんに行って来ました

お店ではちょっと苦味のある「王子のコーヒー」と
酸味のある「ブルマン」と二種類のコーヒーをご馳走になりました
お店の雰囲気は白が基調でとっても可愛い感じです
お店の前には大きな道路が通っているというのに
なんだか懐かしい、あったかい空気が漂っているんです
もう何度もかよっているような……
今日はオットの好みで「モカ」と
コーヒー好きのお友達に「芳醇ぶれんど」を購入
それから……
河野式ドリッパーを買っちゃいました

一穴でもなく三穴でもない
変わった大きなギザギザ穴ですが、
これが科学的に理想形なんだそうです

こんなショッキングピンクを選んでしまいましたよ アハハハ

☆☆☆☆☆

夕ご飯をたべて
早速いれてみました
モコモコモコモコ
いきてる!いきてる!
この瞬間に幸せを感じる…


味ですか?
もちろんぐ~~ですよ

生まれて初めて整体なるものをしてもらいました
もとはと言えば、顎関節がずれていることからです
長年、左の奥歯の虫歯を放っておいて
右の奥歯ばかりで噛んでいたためか??
もっと言えば、人間ドックの
大腸の内視鏡検査の時に他の人の3倍以上
歯を食いしばっていもだえ苦しんだ時からなのか??
顎関節がはずれて、とにかく痛いのです
友達に紹介してもらって
仕事場の近くの整体に行ってみました
頬をもまれたら、もう飛び上がりそうなくらい
痛いのです
そして、カクッとひねってもらいます
我が人生で初体験です!!
肩もかなりこっていると言われました
自覚症状がないのはいけないとも言われました

私も整体のお世話になる歳になったのかな?!
もとはと言えば、顎関節がずれていることからです
長年、左の奥歯の虫歯を放っておいて
右の奥歯ばかりで噛んでいたためか??
もっと言えば、人間ドックの
大腸の内視鏡検査の時に他の人の3倍以上
歯を食いしばっていもだえ苦しんだ時からなのか??
顎関節がはずれて、とにかく痛いのです
友達に紹介してもらって
仕事場の近くの整体に行ってみました
頬をもまれたら、もう飛び上がりそうなくらい
痛いのです
そして、カクッとひねってもらいます
我が人生で初体験です!!
肩もかなりこっていると言われました
自覚症状がないのはいけないとも言われました

私も整体のお世話になる歳になったのかな?!
朝の通勤時にmintoさんから
ブロニティの開設の話しを聞いた
早速、価っ値ゃんのブログを開いてみた
なんだ鉄砲町の大進の隣じゃん
事務所から走って5分とかからない
「こりゃあすぐに行かんと……」
とんだことに一番乗りになってしまいました
深川珈琲さんの美味しいコーヒーを戴きながら
話しにはなが咲きました
中でも深川王子と魔女さんの珈琲に対する熱い思いには
胸がジーンとなりました
朝からええ話を聞かせてもらいました
先着○名様に…というおみやげまでいただいて
帰ってしみじみ眺めてみると
なんとかわいいラッピングです
イラストも可愛いし
ちょっとあしらってあるテープにまで
心遣いが伝わってきます
二人三脚でこれからも頑張ってください

これから、事業を展開する上で
ブログは新しい手段になって行くと思います
会計事務所としても
お客さんに推奨できるものです
ブロニティの開設は絶対実現して欲しいですね
価っ値ゃん!がんばってください!
そんな中で、深川珈琲さんはオンとオフで
頑張っておられる理想のお店だと思います
…しかしこれは一口に言ってもとっても難しいことです
お若いのに頭が下がります
ブロニティの開設の話しを聞いた
早速、価っ値ゃんのブログを開いてみた
なんだ鉄砲町の大進の隣じゃん
事務所から走って5分とかからない
「こりゃあすぐに行かんと……」

とんだことに一番乗りになってしまいました
深川珈琲さんの美味しいコーヒーを戴きながら

話しにはなが咲きました
中でも深川王子と魔女さんの珈琲に対する熱い思いには
胸がジーンとなりました
朝からええ話を聞かせてもらいました
先着○名様に…というおみやげまでいただいて
帰ってしみじみ眺めてみると
なんとかわいいラッピングです
イラストも可愛いし
ちょっとあしらってあるテープにまで
心遣いが伝わってきます
二人三脚でこれからも頑張ってください

これから、事業を展開する上で
ブログは新しい手段になって行くと思います
会計事務所としても
お客さんに推奨できるものです
ブロニティの開設は絶対実現して欲しいですね
価っ値ゃん!がんばってください!
そんな中で、深川珈琲さんはオンとオフで
頑張っておられる理想のお店だと思います
…しかしこれは一口に言ってもとっても難しいことです
お若いのに頭が下がります
暦はとうとう12月になってしまいましたね
昨夜はオットと久々にデートしました
もちろん一番の目的はドリミネーションです
さすがに土曜日ということもあってか
たくさんの人で賑ってました
小さい子供たちも写真を撮ってもらったりして
楽しんでました
その後、オットがよく行くというお店に行って
熱燗で一杯!!
ふぅ~!!
カンパチの刺身の炙りを醤油にちょっとだけ漬けたもの
ハゲのおつくりも部位によってひと手間かけてあるし
どれもこれも美味しい
さて、ご飯ものですが
サバ寿司…これはまさに絶品
小さい山椒の葉が二枚ずつのってる
これがいい味出しているのよね
人が頼んだ「うに丼」にも未練が残る!
この際だから食べちゃえ!
北海道産なんだそうです
生玉子の黄身と海苔と一緒に
これもまたまた言うことなしで美味しい!!
さて…帰るのかと思いきや
もう一軒
焼酎バーに入り
森イゾウとかなんだか高そうな焼酎をロックで
お店の人と話しが弾んで、日付が変わってしまいました
飲めない私は結構クラクラきてましたが
焼酎のうんちくを聞いて勉強になりました
馬さんのタンは初めて食べました

昨夜はオットと久々にデートしました
もちろん一番の目的はドリミネーションです
さすがに土曜日ということもあってか
たくさんの人で賑ってました
小さい子供たちも写真を撮ってもらったりして
楽しんでました
その後、オットがよく行くというお店に行って
熱燗で一杯!!
ふぅ~!!
カンパチの刺身の炙りを醤油にちょっとだけ漬けたもの
ハゲのおつくりも部位によってひと手間かけてあるし
どれもこれも美味しい
さて、ご飯ものですが
サバ寿司…これはまさに絶品
小さい山椒の葉が二枚ずつのってる
これがいい味出しているのよね
人が頼んだ「うに丼」にも未練が残る!
この際だから食べちゃえ!
北海道産なんだそうです
生玉子の黄身と海苔と一緒に
これもまたまた言うことなしで美味しい!!
さて…帰るのかと思いきや
もう一軒
焼酎バーに入り
森イゾウとかなんだか高そうな焼酎をロックで
お店の人と話しが弾んで、日付が変わってしまいました
飲めない私は結構クラクラきてましたが
焼酎のうんちくを聞いて勉強になりました
馬さんのタンは初めて食べました
