三連休の中日です。
年末年始休暇が終わってからすぐの連休なので、おまけ気分で休めてうれしい限り!
さて年末に、家計簿の区切りをどうしようかと悩んでいた問題ですが
やはり1月からのスタートで続けることにしました。
それはどうしてかといいますと、
確定申告が1月から12月までを1年としているから、です。
1年間を見るとき1月から12月というくくりなので計算が面倒なことに
ならないように従来の家計簿のまま、今年度も1月スタートに決めました。
世帯の予測収入から、昨年分を参考に支出を引きまして、
今年はいくらくらい貯蓄に回せそうかを計算してみました。
ザっと見積もったところ200万円くらいと出ましたー 本当かな?(住宅ローンの繰上返済分も含んだ数字)
ただ今年わたしの収入が減る可能性もあり、先行きは不透明・・・
収入面も支出面も不確定要素が多めの2023年です。
変更があればその都度、修正していく考えです。
家計簿といっても、それぞれの家庭にピッタリあったものがないことはありますよね。
私は個人事業主で、夫の収入は年金とアルバイトです。
社会保険料は天引きではないし、ボーナスもありませんので、いろいろ試した結果
オリジナル家計簿になりました。それでも、ちょこちょこ変更点がでてきますけど。
概算の通り貯蓄ができますように!
今年も物価高が強調されているので、節約の意識をもって臨みたいです。
三が日のウォーキング途中でみた景色
明日までのお休みを楽しく過ごしましょう!