GWの初日は、銚子へ行ってきました。
車のタイヤを交換したので、慣らし運転かねて。ハンドル握るのは、夫にお任せです。
潮来で高速を降りてまず向かったのは、道の駅いたこ。道の駅、大好き!
ここでは、苺を一箱買いました。
次は、銚子のウオッセにてランチと海鮮のお買い物。
ランチは、いたってふつう…
私は穴子天丼です。
鯵の開き、鰯の丸干し、メバチマグロを買い込み、クーラーボックスは満杯。
午後からは、本膳で有名なヒゲタ醤油さんの工場見学。 お土産に卓上用の本膳を一ついただきました、うれしいわ~
帰り道は、海沿いを期待して九十九里ビーチラインを走りましたが、海から少し離れておりました…
途中、道を間違えて着いた刑部岬
ハワイみたいと叫んでしまいました。
3.11の震災では、津波の被害が大きかった地区も走りました。堤防が新しく作られてたり避難タワーが設置されていたり、災害の備えが進められていることを実感。
私もあの時を忘れないように、防災対策の再チェックをしなければ。
今日は出かけず…
夜は、たこ焼き。休暇気分が盛り上がりますね~
車のタイヤを交換したので、慣らし運転かねて。ハンドル握るのは、夫にお任せです。
潮来で高速を降りてまず向かったのは、道の駅いたこ。道の駅、大好き!
ここでは、苺を一箱買いました。
次は、銚子のウオッセにてランチと海鮮のお買い物。
ランチは、いたってふつう…
私は穴子天丼です。
鯵の開き、鰯の丸干し、メバチマグロを買い込み、クーラーボックスは満杯。
午後からは、本膳で有名なヒゲタ醤油さんの工場見学。 お土産に卓上用の本膳を一ついただきました、うれしいわ~
帰り道は、海沿いを期待して九十九里ビーチラインを走りましたが、海から少し離れておりました…
途中、道を間違えて着いた刑部岬
ハワイみたいと叫んでしまいました。
3.11の震災では、津波の被害が大きかった地区も走りました。堤防が新しく作られてたり避難タワーが設置されていたり、災害の備えが進められていることを実感。
私もあの時を忘れないように、防災対策の再チェックをしなければ。
今日は出かけず…
夜は、たこ焼き。休暇気分が盛り上がりますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます