伊予灘ものがたり 大洲編 ① 松山駅
伊予灘ものがたり 大洲編 ② お食事
伊予灘ものがたり 大洲編 ③ 愛ある伊予灘線 の続きです。
宇和海8号に乗って伊予市駅に来ました。

ここで伊予長浜経由の宇和島行き普電に乗り、再び「愛ある伊予灘線」に向かいました。
伊予上灘駅に到着すると、反対ホームにはすでに目的の列車が到着していました。

乗って来た普電を見送り、反対ホームに行きました。

わざわざ特急で伊予市まで行って普電に乗って戻らずに、伊予大洲駅から伊予灘ものがたり 双海編に乗れば効率はいいのですが、まだデビューしたての列車なのでさすがにそれは…ということで、こんな追いかけ方をしてしまいました。
これもバースデーきっぷのおかげです…。



伊予上灘駅には7/19に来たのですが、約2週間のうちにまた変化がありました。
かかしがいっぱい!!

駅だけでなく沿線の草むらにもいるので、ぼーっ車窓を眺めているといきなり人影らしきものが現れてギョっとしたりもするのですが(笑)、地元の人の盛り上げようとする気持ちがうれしく思いました。
いよいよ出発の時間です。
駅で地元の特産品のいりこや柑橘類を売っていたボランティアさんが列車を見送るためにホームに出てきました。

手を振ってお見送りです。

ばいばーい!!また後で会おうねー!!

この後、再び伊予市駅に向かうため、普通列車を待っていました。
待ち時間に先ほど列車をお見送りしていたボランティアさんと話をしました。
伊予上灘駅はほんの少し(双海編・八幡浜編)しか停車しないけれど、来た人たちをもてなしたい、楽しんでもらいたい、地元がちょっとでも元気になればと話してくれました。
こちらも伊予上灘駅には何回か来ていて、飾り付けがない状態も見たことがあったので、今の駅を見て、地元の方の気持ちが伝わってうれしく思ったことを伝えました。
いろいろ会話して、ほっこり幸せな気持ちで次の目的地へ向かいました。
伊予灘ものがたり 大洲編 ② お食事
伊予灘ものがたり 大洲編 ③ 愛ある伊予灘線 の続きです。
宇和海8号に乗って伊予市駅に来ました。

ここで伊予長浜経由の宇和島行き普電に乗り、再び「愛ある伊予灘線」に向かいました。
伊予上灘駅に到着すると、反対ホームにはすでに目的の列車が到着していました。

乗って来た普電を見送り、反対ホームに行きました。

わざわざ特急で伊予市まで行って普電に乗って戻らずに、伊予大洲駅から伊予灘ものがたり 双海編に乗れば効率はいいのですが、まだデビューしたての列車なのでさすがにそれは…ということで、こんな追いかけ方をしてしまいました。
これもバースデーきっぷのおかげです…。



伊予上灘駅には7/19に来たのですが、約2週間のうちにまた変化がありました。
かかしがいっぱい!!

駅だけでなく沿線の草むらにもいるので、ぼーっ車窓を眺めているといきなり人影らしきものが現れてギョっとしたりもするのですが(笑)、地元の人の盛り上げようとする気持ちがうれしく思いました。
いよいよ出発の時間です。
駅で地元の特産品のいりこや柑橘類を売っていたボランティアさんが列車を見送るためにホームに出てきました。

手を振ってお見送りです。

ばいばーい!!また後で会おうねー!!

この後、再び伊予市駅に向かうため、普通列車を待っていました。
待ち時間に先ほど列車をお見送りしていたボランティアさんと話をしました。
伊予上灘駅はほんの少し(双海編・八幡浜編)しか停車しないけれど、来た人たちをもてなしたい、楽しんでもらいたい、地元がちょっとでも元気になればと話してくれました。
こちらも伊予上灘駅には何回か来ていて、飾り付けがない状態も見たことがあったので、今の駅を見て、地元の方の気持ちが伝わってうれしく思ったことを伝えました。
いろいろ会話して、ほっこり幸せな気持ちで次の目的地へ向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます