今日は白木峠という山に両親と3人で登って来ました。
この白木峠は岩手県と秋田県の境にあって、自動車などない昔には、牛に荷物を乗せて峠を越えていたそうです。
山登り仲間の愛読書「岩手県の山」によると登山適期は5月からとなってるので大丈夫かな?と思ったら、がっつりと残雪でした(汗)
そんななか、キクザキイチリンソウやカタクリ群生地、ミズバショウ群生地に感動しながら、雪の上をえっちらおっちらと歩を進めて、ようやく頂上に。
一息ついたら、すぐに下山を開始して、下山後は秋田県境の巣郷温泉「福寿荘」で入浴して帰宅。
もう少ししたらユキツバキやヤマザクラが楽しめると思うので、その頃にまた訪れてもいいなぁ、と思える山でした。
12:25登山口~12:50カタクリ群生地~13:40ミズバショウ群生地~14:30頂上~14:50下山開始~16:30下山
白木峠:岩手県西和賀町(秋田県横手市)、標高601.6m、頂上には三角点らしき標柱が2つある(苦笑)
ネーゼ:下山時にミズバショウ群生地付近ですれ違った女性(彼氏らしき人と一緒…(苦笑))
登山道の途中
ご覧のように残雪でどこがルートか分からない状態(汗)
カタクリ群生地
オイラの記憶にはないほどの群生っぷりでした
※途中にあるミズバショウ群生地を目当てに登ってると思われる人がいまして、上手く写真に撮れませんでしたが、群生してる姿は一見の価値ありです
この白木峠は岩手県と秋田県の境にあって、自動車などない昔には、牛に荷物を乗せて峠を越えていたそうです。
山登り仲間の愛読書「岩手県の山」によると登山適期は5月からとなってるので大丈夫かな?と思ったら、がっつりと残雪でした(汗)
そんななか、キクザキイチリンソウやカタクリ群生地、ミズバショウ群生地に感動しながら、雪の上をえっちらおっちらと歩を進めて、ようやく頂上に。
一息ついたら、すぐに下山を開始して、下山後は秋田県境の巣郷温泉「福寿荘」で入浴して帰宅。
もう少ししたらユキツバキやヤマザクラが楽しめると思うので、その頃にまた訪れてもいいなぁ、と思える山でした。
12:25登山口~12:50カタクリ群生地~13:40ミズバショウ群生地~14:30頂上~14:50下山開始~16:30下山
白木峠:岩手県西和賀町(秋田県横手市)、標高601.6m、頂上には三角点らしき標柱が2つある(苦笑)
ネーゼ:下山時にミズバショウ群生地付近ですれ違った女性(彼氏らしき人と一緒…(苦笑))
登山道の途中
ご覧のように残雪でどこがルートか分からない状態(汗)
カタクリ群生地
オイラの記憶にはないほどの群生っぷりでした
※途中にあるミズバショウ群生地を目当てに登ってると思われる人がいまして、上手く写真に撮れませんでしたが、群生してる姿は一見の価値ありです