望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h26.10.25 節刀ヶ岳からの眺めも素敵だった  (25日その2)

2014-10-26 15:44:05 | 山歩き

ここ(大石峠)からは金堀山まで40分、さらに35分で節刀ヶ岳と残りはわずかなものだ。

9:00 出発。

K「ほら、これ見なよ。クマじゃないか」

N「うわぁ、きっとそうですね。」

このエリアはクマが住んでいることを再確認した。今日は登山口から誰にも会っていない。二人とも賑やかにクマ鈴を鳴らしているが、用心するに越したことはないよね。

見事な紅葉。せっかくだからコンデジも出すことにした。

ポケットの高度計をチェックすると1500mを指していた。誤差はあるだろうが、この標高では紅葉は殆ど終わっていた。

PLを利かせているのでスゴイ色になった。

緩いアップダウン

9:29 金堀山に到着。この山名標はもともと目の高さに設置されていたものが落ちてしまったようだ。

K「あれが黒岳、その奥が三ツ峠かな」

N「イイところ見つけましたね。」とこの時は思っていたが、4年前6年前のレポにはちゃんと載っていた。

K「それにほら、すっげ~崩壊地」これも上と同様すっかり忘れていた。

下る

登るぅ

K「ほら、あそこ。十一と十二の間。釣り橋が見えないかな~」

※彼が思い出しているのは4年前だろう。

N「うわぁ、また良く見つけましたね~」

ズームしすぎてわかりませんね。引くとこんな感じ。

横移動

N「ほら、マムシですよ。珍しい形ですね」

再び登る。

10:10 分岐

N「ここまで来てようやく思い出しました。山頂はもうすぐです」

頂上直下はドウダンツツジのトンネル。もう枯れているけど。

広場に着いた。先客が男女のグループ3人(だったかな)。今日初めて他のハイカーに出会った。

山頂までほんの少しだったが、写真を撮るなら山頂よりここからの方が良いことを覚えていたので、食うかいさんに提案してここでデジイチタイム。

食うかいさん決めポーズ!

しまった。髪が・・・←書かないほうが良かった?

大石峠に居た頃よりイイ感じの雲が出ている!(^^)!

この後行く鬼ヶ岳、右奥が鍵掛や王岳だろう。

そしてその右側・・・南アルプスじゃないか!

ズーム

N「どこが見えているんでしょうか。あの双耳峰は笊だと思うんですよ。

※ 笊も撮ったがヒドイ出来なので載せていない。

K「う~ん、そうだね。あれが笊、ということはあれが赤石で」

K「あっちの白くなってるのがのぞむさんの好きな悪沢じゃないか」

K「こっちからは八ヶ岳も見えるよ」

上画像を撮った位置から数m移動。

N「お、これはバッチリですね」

その右側は瑞牆山と金峰山、五丈石も確認できた。

さらにその右。もうエアリアに載っている範囲からははみ出ているが奥秩父から奥多摩だろう。

その右。正面のデカいのが御坂黒岳、その右には三ツ峠のアンテナだ。多くのハイカーでにぎわっているだろう。

毛無山から十二ヶ岳への凸凹・・・見事だね~

山頂でランチを提案し、ちょっと移動。

先ほどの三人は早々に降りたらしく、山頂は誰も居なかった。ここでもセルフタイマーを使い記念撮影。

食うかいさんのポーズは刀かな。

そういえば、山梨百名山の標柱の向きが変わっていた。

これは4年前。この当時は富士と一緒に撮れたのだが、今回は上画像のように設置されていた。

お湯を沸かしている間にもうちょっとデジイチタイム。

周りが良すぎて富士を撮っていなかった。

んん、中腹で光るのは?ズームしてみた。

K「吉田口の5合目じゃないか。」

N「まだ行けるんですかね。もし行けたならあそこに居た人も大喜びでしょうね。

→調べてみた。スバルライン公式HP・・・やはり営業していた。

お湯が沸いた。

今日も同じサイズだが、セブンプレミアムのカレーヌードルは初めてだった。

う~む、日清の本家に比べるとイマイチかなぁ

食後は勿論コーヒータイム。

食うかいさんはUCCのドリップコーヒーを持ってきていたので、私のブルックスと交換した。偶然両方ともモカだった。

K「ちょっとカメラ貸して、それでのぞむさんカップを持って・・・」

N「なるほどぉ。良いアングルです」

コーヒーのおつまみ羊羹をプレゼントした。(8個で300円位のもの)

N「荒川強啓に藤岡弘が出ていた時にコーヒーにあうおつまみとして羊羹を上げていたんですよ(こちら)

K「ん、荒川?何だいそれは」

N「いつも聴いているラジオ番組なんですけど。まぁそれはどうでもいいのですが、この組み合わせ、けっこうイケますよ。」

こうしてコーヒータイムでくつろいでいる頃、ソロ男性が合計3人登りついてきた。十二ヶ岳を超えてきた人、鬼ヶ岳から来た人、それぞれだった。大石峠周りでは誰にも会わなかったが、ここまで来ると人気コースなのだ。

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山 (るたん)
2014-10-27 07:01:18
のぞむさん、ようこそ山梨へ。
きれいな富士山眺められましたね。
真っ青な空よりも、少し雲なんかがあったほうが良く見える感じです。
返信する
るたんさん (のぞむけど)
2014-10-27 17:29:18
ええ、ピーカンより雲がアクセントになっているほうが良いですね。
返信する
素晴らしい展望 (sanae)
2014-10-27 21:02:36
でしたね~♪

そうそう、コーヒーと羊羹って、合うんですよ。
というか和菓子とコーヒーって合うんですよね。
お茶も良いですけどコーヒーで食べることの方が多いですよ(^^♪
って、つっこみどころそっち?ですが(笑)

この日は素晴らしく良い天気、良い展望でしたね。
お二人の掛け合い漫才の続きも楽しみにしています(^^♪
返信する
sanaeさん (のぞむ)
2014-10-27 22:19:05
その節はありがとうございました。大石峠への道は楽しく歩けました。

コーヒーと羊羹、相性バッチリですよね。
普段は甘いものは我慢しているのですが、山に登るとエネルギーを消費するからとついつい甘いものが食べてたくなるんですよ。

またご一緒できたら他の和菓子との組み合わせも教えてください。
返信する
みなさまへ (食うかい)
2014-10-28 22:19:15
この場をお借りして

るたんさん

頻繁に山梨にはおじゃまさせていただいてます。
「週末は山梨にいます」のコピー
さすがです。
るたんさんは、その山梨の俺の一番のお気に入りの
ところにお住まいですね。
また、おじゃまさせてください。


sanaeさん

本当にご機嫌でした。
掛け合い漫才はできませんでしたので
(展望がよくてそれどころじゃなかったのです)
トシちゃんと会話もアタマも磨き上げていきたいと思っています。

のぞむさん

節刀はご機嫌でした。
のぞむさんとご一緒した
乾徳・笠取とならんでBIG3に入ること間違いありません。

蛇足ですが、決めポーズは
デジカメを構えているとき(多少誇張してありますが)
俺の好きな逆光でいつもありがとうございます。

また、山頂であの「牙突」のポーズを撮るために
金剛杖を持っていきました。
でも、気が付いたらセルフタイマーをセットしているので
反則じゃん!!
と思いました。
返信する
食うかいさん (のぞむ)
2014-10-29 06:14:26
「牙突」って・・・ググりました。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%89%99%E7%AA%81&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=MQZQVO3xPKK_mwW6kYCYAw&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=960&bih=477
なるほどね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。