演奏会とハヤシライス

2014年02月15日 | たのしいランチ

2月15日(土)
 昨日の雪はすっかり雨になり、道路が凍結しなくて、ホッとしました。
 ひろがりのデイは、7名の子どもたちと9名のスタッフで合計16名
 とても賑やかな一日でした
 ひろがりは、いつも子どもたちにマンツーで支援し
 かつ、2名程度のプラスの体制で、とてもていねいに
 手厚い支援を心がけています。

 朝の会のあとは、「ふれあい体操」でゆったり。
 最近は、自分の手で、自分の身体をなぞるようにふれていく
 のが、なぜかトレンドで、みんなよく注目し、よく考えています。
 特に、自分の手で(といっても介助者の手伝いのもと)自分の足を
 ふれるのが、驚きと、面白さを感じる子が多いです。
 
 お昼は、それぞれのスタッフがそれぞれの姿勢で(車いすなどは使わない)
 座布団やクッションなどを活用して、お互いが楽に、しかも発達を
 促すような支援を心がけています。

 メニューは、「ハヤシライス」おいしかったですよ!!

 午後は、ハンドベルの柄のところを軽く押すと音が出るベルコーラスを使って
 みんなで演奏会。

 かえるの合唱も練習しました。カエルの鳴き声をまねして歌いながら演奏してくれた子もいましたね。

 終わったら、記念撮影

 パチッ!! 


麻婆豆腐 

2014年01月18日 | たのしいランチ

1月18日

 1年で一番寒いこの頃、各地で大雪も降っています
 風の冷たい今日も、ひろがりは
 元気な子どたちの笑顔と笑い声、
 スタッフの楽しい会話や歌声(鼻歌?)
 マーボー豆腐の香ばしい香りと
 鍋や食器を並べる音
 一人ひとりにスタッフが寄り添い、ふれあい
 一緒にあたたかく過ごしました。

 今日のひろがりランチは
 麻婆豆腐、けんちん汁、ごはん
 
 後期食が、かむ練習にはぴったりの柔らかさでした

 初期食のペーストもなめらかで、みんな全部きれいに
 食べてくれました。
 大人用も少し辛さがあり、身体があたたまるおいしさでした。
 免疫力アップの具が多く使われているため、
 みんな、ますます元気です。

 昼からは、
 「一曲いきます」の絵本で、カラオケのお話。
 めだかの学校、かえるの合唱から、津軽海峡冬景色、神田川、もうどうにもとまらない~
 まで、スタッフのりのりで、子どもたちも笑ったり、びっくりしたりでした。

 そのあと、風船遊び
 いつも控えめなMちゃんが、自分から風船を取りに行き、
 持ったり、ふったり、楽しんでいましたよ。今日はとても
 活発に、四つ這いしたり、人に話しかけていました。

 ふれあいタイムは、丸太で体操をしました。
 フエルトを貼った丸太、節のあるごつごつ丸太
 木肌が気もちいい丸太、
 足の裏で転がしたり、踏んだり、歌に合わせてたたいたり
 手で転がして、うどん職人になったり
 足の裏や、掌でいっぱい遊ぶと、なんだか腰や肩がとてもリラッツクスして
 楽に動かせるようになってきましたよ。
 
 
 
 


ひろがりランチ  ~つくろう・たべよう・だべろう会~

2013年11月18日 | たのしいランチ

10月31日(木)
ひろがりランチ ~つくろう・食べよう・だべろう~ の会に
ひろがりを利用するお子様のお母様方5名とひろがりスタッフ7名が
参加しました。

今日のメニューは
鶏むね肉のソテー(ブロッコリー他野菜添え、きのこソース)
人参スープ(にんにく、セロリ、生米、玉ねぎ、トマト)
パン、コーヒー、柿の手作りジャムでした。

    
はじめに、丹羽から、食べる機能(くちびる、した、ほほ、あごなどの協調した働き)と
おいしく、楽しく、安全に食べることのできる食形態について、わかりやすい説明と実際に 咀嚼用のポテトのスナック菓子を食べたり、やわらかい押しつぶし用の人参を食べたりして 食形態を体感しました。
            

お子様方の食べる力を育てるためには、生活の中で、自然な習慣として
大切なことを続けられるようになること。毎日歯磨きをするように、ほっぺやあごなどにふれたり、 動かしたり、楽しく遊びとして、クリームをぬったり、顔を拭いたり、お風呂で 顔を洗ったりするときに 意識的に行う方法などを聞き、みなさん納得!しきりにうなづいてみえました。 食べる機能をつかさどる、くちびる、舌、あご、ほほなどはすべて筋肉です。
筋肉は、触れたり使ったりしなければ、しっかり働くようにはなりませんね。
女の子は「お化粧しましょ」とか「小顔になる表情筋マッサージだよ」なんて話しながら、男の子には「男を磨こう」と顔をしっかり拭くなど、楽しくふれあい、動かすことが 食べること、お話しすること、いろいろ豊かな表情を出すもととしてとても重要なことだと
聞きました。
 「障がいがあるからむずかしいと思っていました。でも、そうですよねぇ、触れたり、動かしたりして顔の筋肉も活発に使うことがうちの子にも大切なんですね」
 という感想をお聞きしました。

                    
 次は、ミルサーを使って、中期食と初期食づくりに取り組みました。
ここで、イナアガーLやウルトラ寒天の威力にびっくり。
「うちでも試してみようかなー」とつぶやく方もみえました。

                            
そして、お待ちかねのランチタイム。
パンにつけた柿のジャムの個性的なうまみにびっくり。
人参スープの味も格別で、思わず「おいしい!」
鶏の胸肉も、きのこのソースとあわさって、素敵なハーモニー
を醸し出していました。


            

デイの様子や、今後の話でもりあがり、楽しい時間がすぎていきました。
2回目は、何をつくりましょうか。楽しみですね。

11月22日には、ゆるヨーガ教室もやります。これも楽しみですよ。


キッチンひろがり「ハッピーランチ」~夏休み中のひろがり手作りランチです~

2013年09月18日 | たのしいランチ

キッチンひろがり「ハッピーランチ」~夏休み中のひろがり手作りランチです~


夏休みのひろがり「ハッピーランチ」です。

初期・・・ペースト  ごっくん期
中期・・・押しつぶし もぐもぐ期
後期・・・そしゃく  かみかみ期

ハンバーグ、和風マーボ、さけ、トマト煮、オムライス
ミートボール、しじみ汁などです。
どれが、どのメニューの何期かわかりますか?
どれも具だくさんの、にんにく、しょうが、セロりなどを
ベースとしたスープがついています。
おいしくておいしくて、子どもたちはいつも
ペロリと全部たべていましたよ。
おかわりする子もいたね。