特別支援学校の新1年生も
少しずつ学校生活や給食にもなれはじめたころですね。
新任や転任の先生方も新しい職場に慣れ始めたころ。
お母様方も、同じ学年の母たちとお茶したりして
世界がまたひろがり、新たな情報が飛び交うころかもしれませんね
さて、何年か前の新1年生のお母様が
「うちの子は 普通食を食べています。おばあちゃんにあわせて少し
やわらかいかもしれませんが、家族で同じ普通食を食べることができます」
とおっしゃっていました。
お母様は、なんとか学校へ上がるまでに、口からみんなと
同じ給食を食べることができるようにと
幼いわが子を訓練機関につれていき、
必死に食べることを訓練してきたのです。
その努力と思いの強さには本当に
よく頑張って見えたと頭が下がります。
担任の先生は、お母様のいわれることはまちがいないと
学校でも普通食を食べさせようとしました。
ところが、なかなか食べてくれません。口に入れようとしない
ものが多く、食べてもいつのまにか飲み込んでいました。
むせることも多いようでした。
どういうことなのでしょうか
この答を知りたい方は、ぜひ
5月26日(日)午後1時30分から行われる
講演会へおいでください。
長野県を中心にご活躍されている
フリーの言語聴覚士の
野沢由美子さんによる
「食べる力を育てるために~食物形態の考え方と選び方~」
です。
名古屋駅前の
名古屋ユマニテク歯科製菓専門学校8階を会場として行います。
問い合わせは、このブログでも受け付けます。
申し込みは、
5月20日(月)までにファックスで申し込みください
FAX番号 052-364-7880
以下のことを記入してください。
名 前
勤務先・所属など
ご自宅の住所 〒
電話番号(緊急時に連絡がつく番号)
定員になり次第締め切りとさせていただきますので
おはやめにぜひお申込みください
少しずつ学校生活や給食にもなれはじめたころですね。
新任や転任の先生方も新しい職場に慣れ始めたころ。
お母様方も、同じ学年の母たちとお茶したりして
世界がまたひろがり、新たな情報が飛び交うころかもしれませんね
さて、何年か前の新1年生のお母様が
「うちの子は 普通食を食べています。おばあちゃんにあわせて少し
やわらかいかもしれませんが、家族で同じ普通食を食べることができます」
とおっしゃっていました。
お母様は、なんとか学校へ上がるまでに、口からみんなと
同じ給食を食べることができるようにと
幼いわが子を訓練機関につれていき、
必死に食べることを訓練してきたのです。
その努力と思いの強さには本当に
よく頑張って見えたと頭が下がります。
担任の先生は、お母様のいわれることはまちがいないと
学校でも普通食を食べさせようとしました。
ところが、なかなか食べてくれません。口に入れようとしない
ものが多く、食べてもいつのまにか飲み込んでいました。
むせることも多いようでした。
どういうことなのでしょうか
この答を知りたい方は、ぜひ
5月26日(日)午後1時30分から行われる
講演会へおいでください。
長野県を中心にご活躍されている
フリーの言語聴覚士の
野沢由美子さんによる
「食べる力を育てるために~食物形態の考え方と選び方~」
です。
名古屋駅前の
名古屋ユマニテク歯科製菓専門学校8階を会場として行います。
問い合わせは、このブログでも受け付けます。
申し込みは、
5月20日(月)までにファックスで申し込みください
FAX番号 052-364-7880
以下のことを記入してください。
名 前
勤務先・所属など
ご自宅の住所 〒
電話番号(緊急時に連絡がつく番号)
定員になり次第締め切りとさせていただきますので
おはやめにぜひお申込みください