♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

dbx160XT・ALEMBICF-2B・BBE411

2006-08-24 17:16:12 | ベース

欲しかったdbx160を遂に購入。

オークションで画像のセットで出ていたので落札。

興味のあったALEMBIC F-2Bチューブプリアンプ。

ついでにBBEの古いタイプで411。

試してダメならオークションでバラ売りすればという考えで落としました。

もちろんいらない機材を処分して資金を流用

なので収入が減っているにもかかわらず問題なしだ

まだ、とりあえず接続してみただけですが 良い感じ

前オーナーがこの組み合わせにしているのが理解できます。

dbx160はXでもXTでもAでも何でも良かったんですがね。

ラックタイプのコンプはこれで4台目です。

PA用に買ってベースに試していたのですけどね。

評判どおり今までのコンプの中では1番好きです。

表現が難しいのですが・・・良いもんは良いです。

ALEMBIC F-2Bチューブプリアンプ は単にプリアンプとしては好みです。

黄色いツマミがあるのは前オーナーがペイントしたものです。

 アンプにつないでの音はAMPEGの2PROみたいです。やはりシュミレーターで作られるチューブの音とは違い低音の響きが凄い感動しました。想像よりノイズも無く、各ツマミの効きも良くて素晴らしいです。

 ただ、私のようにミキサーに入れてPAから音を出すと何故かこもった音になってしまうのでRBIの方が好きです。ただ、普通にベースアンプとしての使用はF-2Bが好きですね。

 BBEも2台なってしまって必然的に比較できることになってしまった362NRと411ですが411の方が効きが良く音も太いというか邪魔されない感じ。よく言われる旧モデルの方が良いという奴かな。まあ、微妙な差ですけどね。

まだこの先、接続の方法や電圧を変えてのテストなどいろいろ試します。

こんな事やってるからベースが上手くならないんだよな~