まあ、いろいろとPU交換をしていて思うこと ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
載せるベース自体のボディ材やらネックによって評価は違うだろうと。
わかりやすく言えばアッシュ×メイプルとアルダー×ローズに載せた時の評価は全然違うんじゃないのか?
更に好み要素もプラスされ、指弾きかピック弾きか奏法によっても違うでしょう。
カスタムしたという自己満足感もあるのでなおさらだし。
ということでネットでPUの評価なんて軽い参考程度。
ホント自分で買わなきゃわからないなと。
私だっていろんなサイトで得た情報を参考にあれやこれや選んで来ましたが最終的にはたとえ誰か高評価をしていても私にはダメだったりしますから。
交換するのが1回だけじゃ、ノーマルとの比較しかデータを得られませんからそれなりに満足するでしょう。まあノーマルの方が良かったなんてこともあるかも知れません。
できれば1回目のチョイスでPU交換を終わらせると幸せだと思います。
でも、PU交換は面白いんだよな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
載せるベース自体のボディ材やらネックによって評価は違うだろうと。
わかりやすく言えばアッシュ×メイプルとアルダー×ローズに載せた時の評価は全然違うんじゃないのか?
更に好み要素もプラスされ、指弾きかピック弾きか奏法によっても違うでしょう。
カスタムしたという自己満足感もあるのでなおさらだし。
ということでネットでPUの評価なんて軽い参考程度。
ホント自分で買わなきゃわからないなと。
私だっていろんなサイトで得た情報を参考にあれやこれや選んで来ましたが最終的にはたとえ誰か高評価をしていても私にはダメだったりしますから。
交換するのが1回だけじゃ、ノーマルとの比較しかデータを得られませんからそれなりに満足するでしょう。まあノーマルの方が良かったなんてこともあるかも知れません。
できれば1回目のチョイスでPU交換を終わらせると幸せだと思います。
でも、PU交換は面白いんだよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そのとおり奥が深いです。
F-nieさんのブログからPU交換ブームが広がりそうですね
JB用について言えば、VooDoo 60's Blackは、はたさんと全く同感です。ハイがモコります。
私はAntiquityに取替えして好結果となっています。
PUはホントに奥が深くて大変ですが、良い結果となれば嬉しいものですね。
そうなんですよ、やはりPUがかなり重要だな~と感じますね。
PU交換ブームの予感
ちなみにはたさんちのC/S、ピックアップを載せ替えてセットアップが変わったら、見違えるほど良くなりました。以前の印象と全然違うんですよね。驚きw。
shinmeiさんのところかF-nieさんのブログかでよくお見かけしてますので初めての様な気がしませんね。
共感していただき嬉しいです。あとはアンプなどの環境も違うのでホント「やってみないとわからない」世界ですよね。
そうやって試行錯誤してできた自分仕様のベースの音は価値があると思います。
私はベースを買うととりあえずPU換えてみるか病になっているのかも知れません。今のところベース欲しい病は治まっているので大丈夫なんですけどね~
以前に所有していたC/S 70 JB (Ash/Maple)にNJ4を載せた際にはLowが薄い気がして、結局Villexに落ち着きました。
今回C/S 64 JB (Alder/Rose)にVooDoo 60's Blackを載せたところLowは豊かなのですが、High抜けが今一つだったためSV4に換装しましたところ相性バッチリだったのです。
PUの選定はベースの個体差によって相性が決まってくると思いますので、こればっかりは実際に載せ替えてみないとわからないことだと痛感した次第です。