![近江鉄道「近江ビア電」5年ぶり運行 クラフトビール「スプリングバレー」を飲み比べよう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/be/b359b2cf0f1dbb5d1321c255a069888f.jpg)
近江鉄道「近江ビア電」5年ぶり運行 クラフトビール「スプリングバレー」を飲み比べよう
近江鉄道(彦根市)は、列車に揺られながらビールを味わう「近江ビア電」を5年ぶりに運行する。 今回はキ...
![「甘くてみずみずしい」 竜王で家族ら「桃狩り」楽しむ(滋賀県竜王町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/21/bd29463533f934f879427f0ac6158001.jpg)
「甘くてみずみずしい」 竜王で家族ら「桃狩り」楽しむ(滋賀県竜王町)
滋賀県竜王町山之上の観光農園で、桃の収穫期を迎えた。桃狩りができる農園では、滋賀県内...
![解体新書シリーズ第5巻「」の生涯と功績(近江八幡市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/ca/467392af3dd4dd5129f33551c8a57b06.jpg)
解体新書シリーズ第5巻「」の生涯と功績(近江八幡市)
「近江八幡観光物産協会」は、近江八幡市内の著名な歴史上の人物や偉人、史跡等を分かりや...
![「木の名刺」 滋賀県産「びわ湖材」の名刺 7月1日発売(日本郵便)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/86/1112f50419e87a39bc197f217d6bbe15.jpg)
「木の名刺」 滋賀県産「びわ湖材」の名刺 7月1日発売(日本郵便)
滋賀県産木材「びわ湖材」のスギを用いた「木の名刺」を日本郵便が7月1日から郵便局プリ...
直木賞「塞王の楯」舞台・大津城周辺でスタンプラリー 6月20日から
大津市在住の作家「今村翔吾さん」の直木賞受賞作「塞王の楯(たて)」の文庫本が6月20日に発売されるのに合わせ、びわ湖大津観光協会が同日から、物語の舞台となった大津城周辺をめぐるス...
![彦根駅東口近くにエンタメ専門職大学 彦根市市有地、吉田学園と協定を締結(彦根市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/be/ea3bdd2366012331868b300c4f319f20.jpg)
彦根駅東口近くにエンタメ専門職大学 彦根市市有地、吉田学園と協定を締結(彦根市)
学校法人吉田学園(大阪市)が彦根市内で開学を目指している「エンターテインメントに特化した専門職大学」に関し、校舎を建設する予定地が彦根駅東口近くの彦根市有地に決まった。彦根市と吉...
![近江鉄道 地域イベント「「ガチャフェス」募る 今年は10月19日(土)開催](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/fc/7b8777d1f72ea4c9edd9586aae8edcb2.jpg)
近江鉄道 地域イベント「「ガチャフェス」募る 今年は10月19日(土)開催
近江鉄道は、沿線住民とともに駅前や駅周辺のにぎわい創出をめざすイベント「ガチャフェス」の開催日を10月19日(土)に決め、地域イベントに取り組む団体・個人を募集している。 「...
![「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」用 弁当メニューコンテスト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/69/6e152c9ebea84fb34f7a7e60b7bfa84e.jpg)
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」用 弁当メニューコンテスト
滋賀県は、滋賀県内で来年(2025年)開催予定の「国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会」「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」に向けて、式典弁当のメニューコンテストのレシピを募...
![今年度の「GI滋賀」認定の日本酒 審査会を開催(大津市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/7a/45d57cd25d6a7c8c4eaff37f66a7a397.jpg)
今年度の「GI滋賀」認定の日本酒 審査会を開催(大津市)
国が各地の特産品を地域ブランドとして保護する「GI=地理的表示保護制度」に指定されている「滋賀県産の日本酒」について、認定基準を満たしているか確かめる今年度の審査会が5月23日、...
![長浜出身の儒学者で外交官、芳洲の従四位贈位100年祝う 記念式で子どもら合唱(長浜市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/dc/191acb4e955d6f69730f1eba61d6d166.jpg)
長浜出身の儒学者で外交官、芳洲の従四位贈位100年祝う 記念式で子どもら合唱(長浜市)
江戸時代の儒学者で外交官の「雨森芳洲」(あめのもりほうしゅう)(1668~1755年)が出身地の長浜市高月町雨森で知られ、顕彰されるきっかけになった1924(大正13)年の...