開業110年、近江鉄道日野駅に「鉄道資料展示室」オープン
滋賀県日野町の近江鉄道日野駅に同駅の歴史やかつての鉄道用品を紹介する「鉄道資料展示室」が完成した。 近江鉄道の日野駅は、築100年を超えるレトロな木造の駅舎が、地元の人たちや鉄道...
【身近な昔探訪】第14回・御代参街道(栄町地区)の茶舗「井村園」
東近江市の御代参街道の金屋通りと栄町りのT型交差点近くに老舗の茶舗「井村園」があった。...
【身近な昔探訪】第15回・八日市金屋通りにあった「西沢種苗店」
元八日市大凧保存会(現東近江大凧保存会)の初代会長だった西沢久治氏の店が「西沢種苗店...
【身近な昔探訪】第16回・八日市金屋通りにあった刃物研ぎ屋「かじ熊」
東近江市の金屋通りの元近江鉄道バス八日市車庫で現在は太子ホールの右側に老舗の刃物研ぎ屋「かじ熊」があった。...
イラスト版「信長解体新書」 安土城郭資料館で配布
近江八幡市安土ゆかりの戦国武将・織田信長に興味を持ってもらい、新型コロナウイルスの影...
【身近な昔探訪】第17回・東近江市八日市金屋通りにある創業130年の「マスリン呉服店」
↑右がマスリン、左が前滋賀銀行八日市支店 東近江市八日市金屋通りに創業130年(明治20年代)の「マスリン」(呉服洋品小物類...
彫刻家・泉亮之知ってと、米原の「番場資料館」開館(米原市)
泉亮之(1838年-1920年)、明治-大正時代の彫刻家。天保9年1月11日生まれ。近江(滋賀県)米...
【滋賀・近江の先人第111回】江戸時代初期に蝦夷地に進出した近江商人豪商・岡田八十次家の初代岡田弥三右衛門(弥惣右衛門)(近江八幡市)
初代岡田 弥三右衛門(弥惣右衛門)(おかだ やざえもん、永禄11年(1568年) - 承応3年(1...
万葉の郷ぬかづか 6月13日「まんなか市」(東近江市)
万葉文化を記念するために整備された公園「万葉の里船岡山」に近い、万葉の郷ぬかづか直売...
【東近江・身近な昔探訪】第18回・老舗の結納用品・贈答品店「はたぜん」
↑はたぜん 東近江市八日市金屋通りに結納用品・贈答品店「はたぜん」があった。 「はたぜん」はこの地域唯一の結納品と関連用品の専門店だった。 結納飾各種・金...