![江州音頭や花火で夏満喫 東近江・「聖徳まつり」で500人が総踊り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/ad/9450912cae65f5035c61f35e12f9194d.jpg)
江州音頭や花火で夏満喫 東近江・「聖徳まつり」で500人が総踊り
毎夏恒例の「聖徳まつり」が7月27日(土)夜、東近江市の近江鉄道八日市駅前であった。 江州音頭の総踊りには市役所や地元企業、東近江市内の滋賀学園などの20団体から約500...
![滋賀学園・落合 晃選手が陸上男子800m日本新 焦らず勝機を待ち逆転](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/1c/4cb5547c496c3ac1629e96ae96307752.jpg)
滋賀学園・落合 晃選手が陸上男子800m日本新 焦らず勝機を待ち逆転
北九州市で行われた2024年の全国高校総体(インターハイ)の陸上男子800メートルで、「1分44秒80の日本新記録」で2連覇を果たした「滋賀学園」の「落合晃 選手」(3年、高島市...
![「滋賀学園ナイン」、東近江の勝運の神「太郎坊宮」で甲子園での必勝祈願](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/00/718a62cfaff2ec8ae3aeb79e3ee1d9fb.jpg)
「滋賀学園ナイン」、東近江の勝運の神「太郎坊宮」で甲子園での必勝祈願
甲子園球場で8月7日に開幕する第106回全国高校野球選手権大会に向け、滋賀県代表として出場する「滋賀学園ナイン」が7月31日、勝運の神を祭る東近江市小脇町の「太郎坊宮(阿賀神社)...
![「学力テスト」 滋賀県の平均正答率が10回連続で全国平均下回る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/a9/5a2f929c3d97482783ded820d7f5c62c.jpg)
「学力テスト」 滋賀県の平均正答率が10回連続で全国平均下回る
小学6年生と中学3年生を対象に今年(令和6年)4月に行われた「全国学力テスト」の結果が公表され、滋賀県は10回連続で全ての科目で全国平均を下回った。 「全国学力テスト」は...
![太平洋のアメリカ領「Javis島」からリモートDX-pedition「N5J」近づく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/57/41ec2d0f628218df98314a95aebb6f39.jpg)
太平洋のアメリカ領「Javis島」からリモートDX-pedition「N5J」近づく
大平洋にあり、アメリカが管理する「Javis島」は昔からDXCCの「Palmyra, Jarvis Is.」にカ...
![10/19 ステアクライミング「太郎坊チャレンジ2024」 機運上々(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/4d/bfef5a55fbc6ec011c172db801fb7d1c.jpg)
10/19 ステアクライミング「太郎坊チャレンジ2024」 機運上々(東近江市)
太郎坊宮の参道の階段を駆け上がる「ステアクライミング」(階段マラソン)イベント「太郎...
![夏の甲子園大会組み合わせ決まる 「滋賀学園」は開幕戦で「有田工」(佐賀)と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/64/5b419f611ad1e7a9971d720750321fbe.jpg)
夏の甲子園大会組み合わせ決まる 「滋賀学園」は開幕戦で「有田工」(佐賀)と
2024年夏の甲子園大会(第106回全国高校野球選手権)の組み合わせ抽選会が7月4日大阪・フェスティバルホール行われた。 滋賀県代表「滋賀学園」(東近江市)はなんと大会初日...
【滋賀・近江の先人第332回】関ヶ原合戦で石田三成に殉じた義の人・大谷吉継(長浜市)
大谷 吉継(おおたに よしつぐ)、永禄2年(1559年)ー慶長5年(1600年)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。長浜市余呉町小谷出身。 豊臣秀吉の家臣で、越前敦...
![「ふなずし漬け」を手際良く 近江八幡・島学区で教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/ae/6d966d3bdd0752f0e56a4f9e5a190145.jpg)
「ふなずし漬け」を手際良く 近江八幡・島学区で教室
近江八幡市島学区まちづくり協議会が主催する「ふなずし漬け教室」が7月26、27の両日、島コミュニティセンターの調理室であった。 ...
![夏の甲子園「滋賀学園がんばれ!」地元で広がる応援の輪(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/b0/34e5dc41188f1e0c9d8927fe62d0644f.jpg)
夏の甲子園「滋賀学園がんばれ!」地元で広がる応援の輪(東近江市)
15年ぶり2度目の夏の全国高校野球選手権大会に挑む「滋賀学園」の選手たちを応援しようと、8月7日(水)の開幕を前に応援の輪が地元の東近江市で広がっている。 7月31日は...