(2015年9月撮影)
佐原と申しますと、川越と並んで江戸情緒あふれる街並みと水路が人気で、観光地としても人気がありますが、
今回は佐原の昭和レトロな風景に着目しまして散策してまいります☆
佐原駅を起点に徒歩でスタート。
西へ数分歩き、佐原高校のそばにある椅子専門店

すぐ横にはいい感じの商店が。

佐原駅前に戻りますと、そこかしこに昭和テイストな建物が。

鳥居をくぐり、伊能忠敬像のある公園のお向かいにて。これまたいい雰囲気のお菓子屋さん。
右側にはホウキも売られてました



地図だとちょうどこのあたりです。コンパクトにまとまって古い建物があるので、2時間もあればゆっくり散策できます。

佐原駅の東側、踏切そばには百貨店跡が。

丸みを帯びたデザインが昭和。
1980年代ごろまでは、佐原はこのあたりの商業の中心地として栄え、大きなスーパーやちょっとした百貨店がいくつも
ありました。
鹿嶋市出身のあたくしは、昭和50年代、、小学生のころ母に連れられてよく佐原にきましたので、
もっと栄えていたころを知っておりますので寂しい。

志田ストアの並び。ここもいい感じ。

昔ながらのスーパーも健在。にぎわっておりました。

ひょっこり覗いたテーラー。最新とか流行の文字がいい。


佐原の散策、まだまだ続きます。

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
佐原と申しますと、川越と並んで江戸情緒あふれる街並みと水路が人気で、観光地としても人気がありますが、
今回は佐原の昭和レトロな風景に着目しまして散策してまいります☆
佐原駅を起点に徒歩でスタート。
西へ数分歩き、佐原高校のそばにある椅子専門店

すぐ横にはいい感じの商店が。

佐原駅前に戻りますと、そこかしこに昭和テイストな建物が。

鳥居をくぐり、伊能忠敬像のある公園のお向かいにて。これまたいい雰囲気のお菓子屋さん。
右側にはホウキも売られてました



地図だとちょうどこのあたりです。コンパクトにまとまって古い建物があるので、2時間もあればゆっくり散策できます。

佐原駅の東側、踏切そばには百貨店跡が。

丸みを帯びたデザインが昭和。
1980年代ごろまでは、佐原はこのあたりの商業の中心地として栄え、大きなスーパーやちょっとした百貨店がいくつも
ありました。
鹿嶋市出身のあたくしは、昭和50年代、、小学生のころ母に連れられてよく佐原にきましたので、
もっと栄えていたころを知っておりますので寂しい。

志田ストアの並び。ここもいい感じ。

昔ながらのスーパーも健在。にぎわっておりました。

ひょっこり覗いたテーラー。最新とか流行の文字がいい。


佐原の散策、まだまだ続きます。

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

関西からは遠い場所ですが、東京に行ったついでに時間あれば散策したいと思っています。
灯台もと暗しでした(笑)
ただ、銚子や潮来、鹿嶋などは古い建物は
殆ど残っておらず、房総半島全体的にも
古い街並みが残っている町はとても少ないので、
佐原はなかなか貴重な場所でありますね。
昭和10-30年代前半と、1970年代のとびぬけた
デザインは好物なんですが、なかなか無いのです(笑)
佐原へは東京から特急電車が便利ですね。
ただ、片道1時間半かかるうえ、本数は多くないので
半日仕事かなあと思います。