香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み&昭和の商店街遺跡~

当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしく、ノスタルジーを感じさせる」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます

【群馬県・高崎市】昭和レトロあふれる高崎観音

2017年05月21日 21時24分12秒 | 埼玉県・群馬県
(2016年12月撮影)  GWやらアケでバタバタしており、更新が滞っておりました。お待たせいたしました。 高崎観音の周辺が香ばしいと聞き及び出かけてまいりました。 JR高崎駅西口から、高崎市のコミュニティバス(観音山線・片岡先回り)にて20分。 バスは1時間20分おきのため、バスが来るまで高崎駅周辺を散策。  バスに乗りまして観音山頂へ到着。観光センターも昭和テイストあふれてます。  周辺 . . . 本文を読む

【群馬県・前橋市】心にグググっとグンマ県 前橋市その4 ~続々・弁天通り~

2016年06月12日 18時32分34秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  洋食屋さんを後に、ふたたび弁天通の散策を再開  大衆食堂も。「朝食は7時より」の文字が目を引きます  所狭しと服が並ぶ洋品店。昭和な商店街には必ずと言っていいほど、洋品店が数軒はありますね。息の長い商売のようです。  昔ながらのレトロな駄菓子店も  荒物屋さんの店先も味わい深い。手書きのぶっとい「じょうろ」の文字がイイ味。  中央通まで戻り . . . 本文を読む

【群馬県・前橋市】心にグググっとグンマ県 前橋市その3 ~続・弁天通り~

2016年06月12日 18時22分00秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影) 弁天通は昭和風味そのままでした。  弁天通の入り口。立派なアーケードです。  角には昭和レトロな洋食屋さんも。カレーが有名らしいです  さっそくお食事 長いカウンターテーブルがタマりません  カレーも美味しかったです  お二階も昭和度数が高めで素敵  すぐ横には柳が立ち並ぶ川も。  脇にはテーラーへの小道も。弁天通り、見どころが多すぎ . . . 本文を読む

【群馬県・前橋市】心にグググっとグンマ県 前橋市その2 ~弁天通り~

2016年06月05日 23時58分40秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  群馬県の観光キャッチフレーズは「心にググっと群馬県」だそうです。 今回の群馬訪問では、あたくしのハートに「グググっと」ささるものがありました。 中央通からそのまま弁天通へ。  全体的に中央通よりも昭和度がグっと上がります。  ラインナップが年配者向けで、昭和テイストムンムン。 いい感じの台所用品店。  こちらはお花屋さん。ダイモンのロゴがいい。 . . . 本文を読む

【群馬県・前橋市】心にグググっとグンマ県 ~前橋中央通り~

2016年05月29日 21時44分50秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  前橋駅にやってまいりました。高崎以北はまだまだコクテツ型が現役。  表示板もレトロ。  前橋駅は近代的な駅舎でした。東横インは定宿です(笑)  JR前橋駅前の歩道にはかわいらしいタイルが。「上州名物からっ風」ですね。  途中にはいい感じの青果店が。  中央通りのアーケードに到達。  綺麗なアーケード街でした。  壁には呉服店の文字が。こうい . . . 本文を読む

【群馬県・沼田市】濃厚レトロ・沼田市 その3

2016年05月02日 08時49分17秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影) 香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、 探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。  フォローして頂けますと嬉しいです。  おもちゃ屋の角を曲がり、ロマンチック街道へ。  この通りもそこかしこに昔ながらのお店が    ロマンチック街道に出てまいりました。 駅と反対側へ、東側へと歩いてみます . . . 本文を読む

【群馬県・沼田市】特濃レトロ・沼田市 その2

2016年04月24日 12時27分45秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影) ロマンチック街道沿いは古い建物のホーコでした。  お向かいから見ますと、結構大きな商家であったようです。  濃緑のタイル、濃い色のフィルムが張られたガラスの分厚いドアー、丸い引手。懐かしい昭和テイストムンムン。  材木町交差点のすぐ北側にあるお店。食堂と理髪店のコラボ。  向かいには古い商家が。  材木町交差点まで戻り、南下してロマンチック街道へ。活 . . . 本文を読む

【群馬県・沼田市】特濃レトロ・沼田市 その1

2016年04月14日 10時59分13秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  水上温泉から上越線でバビュンと沼田へ。 沼田市街地は、沼田駅から1キロほど離れた、上り坂の山の上にあります。 バスもあるようですが、市街地までひたすら続く登り坂を歩いてみることに。 駅周辺は開けていて、昭和レトロな建物も見当たらないのですが、沼田のレトロな街並みは実は市街地にあります。 ということで、駅からひたすら市役所方面を目指します。結構な坂道が延々と続きま . . . 本文を読む

【群馬県・利根郡みなかみ町】忘れられた歓楽地の追憶・・・水上温泉その3

2016年04月04日 00時59分45秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  ただひたすら「酒」なのです。まさに男性向け団体旅行客の街。 水上温泉で一番インパクトのあったビル。2階は展望食堂だったのでしょうか。。想像が膨らみます。  坂道には古い理容所跡が。けっこうな傾斜です。  水上温泉で時折見かけるTU-TA-YA  これまた「廃」なホテルが。私道の先でしたので近寄れず、公道からズームしましたが昭和テイストなホテルで . . . 本文を読む

【群馬県・利根郡みなかみ町】忘れられた歓楽地の追憶・・・水上温泉その2

2016年03月31日 23時09分58秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影) 水上温泉は全体的に昭和の街並みが色濃く残っておりました。 かなりいい感じの食料品店。  かなりきれいな状態の建物で、意図的に古い建物を整備して残しているのでしょうか。  射的場もありました。  全体的に昭和ムード歌謡テイストムンムン。  地図で見ますと相当お店が多いようです。  気になるお店。大衆食堂フライパン。のちほど立ち寄ります。 . . . 本文を読む

【群馬県・利根郡みなかみ町】忘れられた歓楽地の追憶・・・水上温泉その1 

2016年03月20日 22時53分19秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  群馬県は温泉地が非常に多く、女子向けな四万温泉、メジャーな草津温泉、伊香保温泉などなど、 たくさん!  そんな中、水上温泉が昭和度が高いと聞き及び出かけてまいりました。 水上温泉もかつては非常ににぎわっていたようですが、社員旅行の減少などで苦しいようで、 温泉ホテルの廃墟もそこかしこにありました。。。今はSLなどで町おこしを図っているようです。  ということで上越線 . . . 本文を読む

【群馬県・渋川市】渋川の古い町並み その2 ~私はいまだグンマを知らない~

2016年03月15日 21時25分39秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影) 三国街道(県道25号)沿いは商店街が形成されておりました。  昭和テイストなロゴの理容店。パリー、と伸ばしているのもイイ。  木造建築がそこかしこに。窓が木枠なので相当古そうです。  林屋食堂の裏手をちょっと脇道へ。なにやら妖しげな空気を感じて。。。  昭和テイスト全開なスナックが!やってなさそうでした。ホステスさん募集の看板も昭和度高いです。 . . . 本文を読む

【群馬県・渋川市】渋川の古い町並み その1 ~私はいまだグンマを知らない~

2016年03月07日 20時58分18秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  グンマを巡る旅はまだまだ続きます。 四万温泉、中之条ときまして、続いては渋川で下車。 まずは渋川公民館へと向かいます。 途中、渋川幼稚園のそばに教育研究所の表札がかかった建物が(google地図では商工会議所と表記)   町内会の案内板もレトロ。 昔ながらのゴミ箱も!まだあるんですねえ。 上毛三山パノラマ街道(県道33号)沿いにある、旧渋川公民館。渋川 . . . 本文を読む

【群馬県・吾妻郡中之条町】中之条の古い町並みその2 ~私はほぼグンマを知らない~

2016年02月27日 22時48分31秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  国道を駅へと歩いておりますと、古い金物屋さんが。 普段は閉じてそうな雰囲気ですが、この日は運よく中之条ビエンナーレ開催中ということもあり、 アトリエとして公開されておりました。  雰囲気としましては、取り壊し直前の九段下ビルと似た雰囲気。  アートの力はすごいですね。  分電盤もアート。  郵便受けもわりと最近塗りなおされたのでしょうか、いい味。 . . . 本文を読む

【群馬県・吾妻郡中之条町】中之条の古い町並みその1 ~私はほぼグンマを知らない~

2016年02月21日 22時33分27秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)  中之条駅から四万温泉にバスで向かう途中、中之条の古い街並みが気になりまして 帰りに途中下車しました。駅まで1キロちょっとですし、歩きながら駅へ向かうことに。  バス停のすぐ前には古い旅館が。 私が訪れたときは、2年に1度行われる「中之条ビエンナーレ」という古民家や古い商家・倉庫を舞台としたまちじゅうのアート展が 行われおり、土曜日ということもあって若い方がかなり歩 . . . 本文を読む