(2011年8月撮影)
千葉市のベイエリアは、真砂、幕張、磯部、打瀬など海にちなんだ地名が多く存在しており、
高度成長期までは国道14号から海側は海だったとのことで、比較的新しい埋立地であります。
京葉線の稲毛海岸駅の南側と、検見川浜駅の北側には、真砂ショッピングセンター(消滅)のほか、高浜ショップ、
稲浜ショップ、高須第一ショッピングセンターなど、公団が整備したと思われる市場型商店街が点在しております。
ありしひの真砂ショッピングセンター、奥のビッグエー(千葉真砂店)はいまもありますが、
回廊の部分はマンションになっています。。。


回廊の中も実にいい感じ。これらも今はもうありません。。



稲毛海岸よりには名称は不明ですが、公団が整備したと思われる長屋型の商店街が。こちらはいまも健在。
エネルギースーパーたじまのお隣です。

直線的な建物が高度経済成長チックでいい。

昭和テイストなロゴがタマりません。


ゆるい時間が流れておりました。

以上、千葉市の真砂ショッピングセンターでした。

千葉市のベイエリアは、真砂、幕張、磯部、打瀬など海にちなんだ地名が多く存在しており、
高度成長期までは国道14号から海側は海だったとのことで、比較的新しい埋立地であります。
京葉線の稲毛海岸駅の南側と、検見川浜駅の北側には、真砂ショッピングセンター(消滅)のほか、高浜ショップ、
稲浜ショップ、高須第一ショッピングセンターなど、公団が整備したと思われる市場型商店街が点在しております。
ありしひの真砂ショッピングセンター、奥のビッグエー(千葉真砂店)はいまもありますが、
回廊の部分はマンションになっています。。。


回廊の中も実にいい感じ。これらも今はもうありません。。



稲毛海岸よりには名称は不明ですが、公団が整備したと思われる長屋型の商店街が。こちらはいまも健在。
エネルギースーパーたじまのお隣です。

直線的な建物が高度経済成長チックでいい。

昭和テイストなロゴがタマりません。


ゆるい時間が流れておりました。

以上、千葉市の真砂ショッピングセンターでした。

理容室「りんたろう」も気になります・笑
のんびりとした空気感がいいですね!
スーパーがあるせいか結構車の出入りが激しかった記憶があります。
公団が開発した、画一的だけどどこか個性豊かな商店街は中々面白いです。
15年位前はビッグエーは「リンコス」という公団エリアにしかないスーパーでしたが、当時ですらバーコードではなく手打ちのガッチャンレジでビックリした記憶があります。
toshi坊さん>
スーパーはいまも盛業中のようですね。
真砂中央ショッピングセンターは無くなってしまいましたが、他のショッピングセンターはまだ健在のようです。
とても懐かしい雰囲気です。ありがとうございます。
1987年まで住んでいました。
懐かしい・・・
殆どのお店がまだ健在で嬉しい。