(2015年10月撮影)
ロマンチック街道沿いは古い建物のホーコでした。
お向かいから見ますと、結構大きな商家であったようです。
濃緑のタイル、濃い色のフィルムが張られたガラスの分厚いドアー、丸い引手。懐かしい昭和テイストムンムン。
材木町交差点のすぐ北側にあるお店。食堂と理髪店のコラボ。
向かいには古い商家が。
材木町交差点まで戻り、南下してロマンチック街道へ。活 . . . 本文を読む
(2015年10月撮影)
水上温泉から上越線でバビュンと沼田へ。
沼田市街地は、沼田駅から1キロほど離れた、上り坂の山の上にあります。
バスもあるようですが、市街地までひたすら続く登り坂を歩いてみることに。
駅周辺は開けていて、昭和レトロな建物も見当たらないのですが、沼田のレトロな街並みは実は市街地にあります。
ということで、駅からひたすら市役所方面を目指します。結構な坂道が延々と続きま . . . 本文を読む
(2015年10月撮影)
ただひたすら「酒」なのです。まさに男性向け団体旅行客の街。
水上温泉で一番インパクトのあったビル。2階は展望食堂だったのでしょうか。。想像が膨らみます。
坂道には古い理容所跡が。けっこうな傾斜です。
水上温泉で時折見かけるTU-TA-YA
これまた「廃」なホテルが。私道の先でしたので近寄れず、公道からズームしましたが昭和テイストなホテルで . . . 本文を読む