(2023年3月撮影)
JR亀有駅南口から歩いて数分の場所に、こち亀でも取り上げられた市場がまだ営業中と聞き及び、
出かけてまいりました。かれこれ10年ぶりくらいの訪問。
京阪神や北九州エリアではまだまだありますが、関東ではこのようなマーケット型商店街というか市場は
かなり珍しい存在。市場の宝庫であった名古屋市内もここ10年ほどで半分以上消滅しております。
早速内部へ。青果店のほか、軽食のスタンドもあってイイ雰囲気
内部は入り組んでおりますが、青果店が変わらず盛業中でした。
所せましとぎっしり野菜が。訪れたのは3時ごろでしたが、夕刻にはもっと賑わうのでしょう。
こち亀で取り上げられた水栓も残っていました。水栓としての役目は終えましたが、
時節柄消毒液が鎮座しており形を変えていまも現役
この市場、脇道もいくつかありますがどこもびっしり
市場内部はロケセットのようで、看板もかなり年季物。2階の窓もいい雰囲気。
一度2階の窓から市場を眺めてみたいものであります。アーケード内の二階建てって雰囲気が素敵
買い物客の邪魔にならぬよう、どうにか途切れたタイミングで撮影。とにかくひっきりなしに出入りがあり、
常にお客さんがいる状態でとても賑やか、下町の市場も当分大丈夫そう。
以上、東京葛飾の亀有食品市場、2023年の模様でした。
JR亀有駅南口から歩いて数分の場所に、こち亀でも取り上げられた市場がまだ営業中と聞き及び、
出かけてまいりました。かれこれ10年ぶりくらいの訪問。
京阪神や北九州エリアではまだまだありますが、関東ではこのようなマーケット型商店街というか市場は
かなり珍しい存在。市場の宝庫であった名古屋市内もここ10年ほどで半分以上消滅しております。
早速内部へ。青果店のほか、軽食のスタンドもあってイイ雰囲気
内部は入り組んでおりますが、青果店が変わらず盛業中でした。
所せましとぎっしり野菜が。訪れたのは3時ごろでしたが、夕刻にはもっと賑わうのでしょう。
こち亀で取り上げられた水栓も残っていました。水栓としての役目は終えましたが、
時節柄消毒液が鎮座しており形を変えていまも現役
この市場、脇道もいくつかありますがどこもびっしり
市場内部はロケセットのようで、看板もかなり年季物。2階の窓もいい雰囲気。
一度2階の窓から市場を眺めてみたいものであります。アーケード内の二階建てって雰囲気が素敵
買い物客の邪魔にならぬよう、どうにか途切れたタイミングで撮影。とにかくひっきりなしに出入りがあり、
常にお客さんがいる状態でとても賑やか、下町の市場も当分大丈夫そう。
以上、東京葛飾の亀有食品市場、2023年の模様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます