(2014年1月撮影)
雑二ストアを後に、周辺の商店街の散策を続けます。このあたりは弦巻商店街という名称がついておりますが、
川崎の昭和マーケット周辺のような、いい感じの商店街になっておりました。
昔ながらの食料品店も。
何かのロケに使えそうな感じでありますね。
TU-TA-YA(笑)
いっぱいに積まれた袋ラーメンが実にいい。
雑貨屋さんもしっかり雑貨が積まれて . . . 本文を読む
(2014年1月撮影)
雑司ヶ谷は何度も訪れていますが、雑司ヶ谷2丁目(雑司ヶ谷2丁目22)に雑二ストアなる
古いマーケットがあると聞き及び、出かけてまいりました。
都電荒川線の鬼子母神駅か、地下鉄副都心線の雑司ヶ谷駅が最寄り駅。
ちなみに地下鉄の雑司ヶ谷駅の地上出口の目の前が、都電の駅であります。名前は違うけどまあ同じ駅ですね。
鬼子母神の境内にも、江戸時代から続くという駄菓子店もあ . . . 本文を読む
gooブログでは書籍化のサービスがあって、100ページ程度でモノクロで1,500円、カラーで2,500円程度と自費出版にしてはかなり安くできるサービスがあるようです。
もっとも電子書籍(PDF)にすればもっと気軽に配布できそうですが。
今まで撮り貯めた写真を一度世に出して見たいなあとは思っております。
ということで、表紙だけ作ってみました。フォントは、「高速道路書体」さんのものを利用さ . . . 本文を読む
(2011年2月撮影)
吉井駅の建物が良い感じであると知り、富岡からの帰り道に途中下車してみました。
上州富岡と高崎のほぼ中間地点であります。
入り口は木戸!実にいい佇まい。
やまびこ街道に向かって歩いて見ます。街道沿いには古い商店が。
右わきの壁面の看板とシンボルマークがいい。
再び吉井駅に戻って参りました。
こうやって見ますと、やはり駅だけがポツンと時間が停まっているよ . . . 本文を読む
(2011年2月と4月撮影)
あらためて地図を見ますと、やはり西上州やまびこ街道(国道254)の南側、富岡製糸場の北側と北東側、東側は県道46号の
あたりまでの一角に古い町並みが集中的に残っております。
やまびこ街道の1本南側の通りにて。昔ながらの商店街が残っておりました。
急に狭くなったりと、いい感じのロケーションであります。香ばしい雰囲気ムンムン。
やはり、すごくきれいに区画整理され . . . 本文を読む
(2011年2月と同年4月撮影)
タイトルのヒネりのネタが尽きてきましたので(笑)またふつうに戻します。また気が向いたら散発的にヒネってみます。
製糸場の周辺は古い建物の宝庫でした。
工場の道を挟んですぐ隣にある食堂。現役なのがウレシイ。
その1でご紹介した美容院の看板のある建物。この建物もショーケースのようなものが見えますから、
タバコ屋か何かの跡っぽい感じで . . . 本文を読む
(2011年2月、同年4月撮影)
ということで、香ばしい建物というわけでもないのですが、東京からでもそうそうしょっちゅう
来れる場所でもないので、名所はしっかり押さえておきたい。
ということで、富岡製糸場を見学してまいりました(有料)電車で行く場合は、
上信電鉄の駅で入場券のついた往復割引切符があるので予め高崎駅で買っておいたほうがかなりオトクです。
ここはボランティアガイドの方が1日 . . . 本文を読む
(2011年2月と同年4月撮影)
いよいよ、富岡製糸場のおひざ元、富岡市へ向かいます、最寄駅は上州富岡駅。
今回はフリー切符も活用。富岡製糸場の割引券付の往復割引切符もありますので、
お出かけの際は要チェックであります。
富岡は2月と4月の2回訪れまして、両方の写真をとりまぜてご紹介いたします。
上州富岡駅にて。レトロ感あふれる行先案内。
同じく上州富岡駅前。乗合タクシーのイラ . . . 本文を読む
(2011年4月撮影)
下仁田の中心部をウロウロと散策します。
これまた昭和テイストあふれる商工会館。
すぐ近くにはまた年季の入ったホースも!
「つくし」というネーミングもミカドコーヒーのイラストもいい感じ。
その1の最後でご紹介した化粧品店「布屋」さんという屋号。扉が木戸!すごいぞ!
脇には雨戸ですかね。機動隊が使う盾のようなのがいっぱい。
下仁田の駅に戻って . . . 本文を読む
(2011年4月撮影)
パチンコ屋やビリヤード場をあとに、中央通りをまっすぐ抜けますと、上州やまびこ街道に行き当たります。
ここもまた、古い商店街が形成されておりました。
眠そうなゆるい時間が流れております。いいお天気。
いい感じの食料品店
お茶と雑貨と種子!いわゆるよろづやさんでしょうか。
実にいい感じで商店が軒を連ねております。
やまびこ街道を北へ歩いて . . . 本文を読む
(2011年4月撮影)
2014年もすがすがしく明けました。本年も香ばしく宜しくお願い申し上げます。
さて、早速ですが下仁田探索の続きであります。タイトルは別に意味はありません。なんとなくです。
本年はなるべくヒネったタイトルにしてみようと思います(笑)
実にいい感じのビリヤード場を後に。
なんともハイカラですが、かつて女工さんでにぎわったのかもしれませんね。
そしてそしてお向かい . . . 本文を読む
こちらのブログをご覧の方は殆どご存じかと思いますが、ブログからのリンクがわかりにくいのでこちらに載せて置きます。
全国の香ばしい町並みを都道府県別に分け、なるべく見やすいように表にしてみました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~otsuya/majikanomi/koubashi.htm
◆香ばしいとは?
当サイトでは、こういったちょっとレトロな情景を「香ばしい」と . . . 本文を読む