四谷三丁目駅から信濃町駅にかけての一帯を散策します。
四谷三丁目駅を出て、津の守坂交差点を南へ。ゆるい坂が続きます。左に向かって谷底に向かう地形。
いわゆる「谷戸」という地形なんでしょうか、東京都内にはこういう地形の場所が時々ですが現存します。

古い民家も時折見かけます。

さらにどんどん進み、谷底付近に商店街が。丸正スーパーなどもあり、買い物客で賑わう一画。

香ばしい建物が見えたので、商店街を横目に、右折して戒行寺坂へ。

戒行寺坂の標柱。このあたりも坂がとっても多い。

昭和なテイストあふれるコインランドリー。沖縄の那覇にはこういう感じの建物が多かった気がいたします。

すぐ近所には、Rが印象的な理髪店も。

コインランドリーにお邪魔。自動販売機(手動)は100円玉のみというレトロ仕様。
背景のママさんの絵柄も素敵。「コインをポン!それだけでお洗濯」というフレーズがいい。
ついでに「ソフター」のロゴも色使いもいい。

コインランドリー全体にゆるやかな時間が漂う。

コインランドリー内部のベンチ。やっぱり昭和な年代物。

再び商店街のある通りへ。スーパーを通り過ぎ、しばらく信濃町駅方向へ。
所々にかなり古びたアパートがちらほら。お家賃はどの位なんでしょう。。
大阪の枚方にいた知人の話では、文化住宅というかなり年期の入ったアパートが大阪はあるそうですが、家賃は安いが敷金が1年分とかかなり高く、家賃3、4万のアパートでも入居に5、60万円くらいかかるので簡単に入居できないともうしておりました。
こういうアパートもエーブルとかアパートマンションショップにはなさそうですが、どういうルートで入居者が集まってくるのか気になります。。。


おまけ。商店街の一画にあるお米屋さんの入り口にあるステッカー。絵柄がステキ。

四谷三丁目駅を出て、津の守坂交差点を南へ。ゆるい坂が続きます。左に向かって谷底に向かう地形。
いわゆる「谷戸」という地形なんでしょうか、東京都内にはこういう地形の場所が時々ですが現存します。

古い民家も時折見かけます。

さらにどんどん進み、谷底付近に商店街が。丸正スーパーなどもあり、買い物客で賑わう一画。

香ばしい建物が見えたので、商店街を横目に、右折して戒行寺坂へ。

戒行寺坂の標柱。このあたりも坂がとっても多い。

昭和なテイストあふれるコインランドリー。沖縄の那覇にはこういう感じの建物が多かった気がいたします。

すぐ近所には、Rが印象的な理髪店も。

コインランドリーにお邪魔。自動販売機(手動)は100円玉のみというレトロ仕様。
背景のママさんの絵柄も素敵。「コインをポン!それだけでお洗濯」というフレーズがいい。
ついでに「ソフター」のロゴも色使いもいい。

コインランドリー全体にゆるやかな時間が漂う。

コインランドリー内部のベンチ。やっぱり昭和な年代物。

再び商店街のある通りへ。スーパーを通り過ぎ、しばらく信濃町駅方向へ。
所々にかなり古びたアパートがちらほら。お家賃はどの位なんでしょう。。
大阪の枚方にいた知人の話では、文化住宅というかなり年期の入ったアパートが大阪はあるそうですが、家賃は安いが敷金が1年分とかかなり高く、家賃3、4万のアパートでも入居に5、60万円くらいかかるので簡単に入居できないともうしておりました。
こういうアパートもエーブルとかアパートマンションショップにはなさそうですが、どういうルートで入居者が集まってくるのか気になります。。。


おまけ。商店街の一画にあるお米屋さんの入り口にあるステッカー。絵柄がステキ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます