(2015年1月撮影)
奈良県南部、吉野にほど近い、というか麓にあたり下市町に古い商店街があると聞き及び、
出かけてまいりました。
橿原神宮前から吉野行の近鉄電車で下市口駅へ。
駅前からして期待させる展開。
あいにくの雨なんですが、傘をさしながらレンズの水滴をふきつつ進行。
商店街は片屋根式のアーケードで、雪国によくある雁木のような屋根付き商店街でした。雨なので重宝します。
ちょっとレトロ感が漂ってます。
昔ながらの雑貨屋さんも。
しかし人通りがゼロではないですが、殆どいません。。雨天ということもあるのでしょうが、さびしい。。。
明朝体のロゴが昭和な理容店。
銭湯のある路地に入りますと、かなり目立つ美容院が。すごい!
銭湯も現役でした。
後程訪問するマーケットが見えてまいりました。
しかしすごい建物です。
マーケットを横目にそのまま吉野川を渡りまして、旧市街地へ。いままでの市街地は駅に近い新市街地のようです。
駅から1キロほど歩きまして、国道309号沿いの商店街へ。
和歌山県の有田川町にある、金屋口駅跡周辺とよく似た佇まいですが、交通量がかなり多いうえに歩道が無いので、
歩くのも結構気を使います。
廃業してしまったっぽいスーパー。名前からして魚屋さんがルーツのスーパーかな?
こういった小さなスーパーはたいてい、お肉屋さんか八百屋さんか魚屋さん発祥が多く、
屋号も魚○とか八百○とかついていて、だいたいパターンがあるようです。
燃料店!炭とか火鉢とかありそうですね。
高度経済成長期初期のデザインっぽいタンス屋さん。かつては相当景気がよかったのでしょう。
窓、2階のカーテン、モノトーンがいい。2階はショールームか事務所だったのでしょうか???
下市の散策はまだまだ続きます。マーケット内部も特集予定ですのでご期待ください。
香ばしマップ順次更新しております。散策のご参考にどうぞ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
奈良県南部、吉野にほど近い、というか麓にあたり下市町に古い商店街があると聞き及び、
出かけてまいりました。
橿原神宮前から吉野行の近鉄電車で下市口駅へ。
駅前からして期待させる展開。
あいにくの雨なんですが、傘をさしながらレンズの水滴をふきつつ進行。
商店街は片屋根式のアーケードで、雪国によくある雁木のような屋根付き商店街でした。雨なので重宝します。
ちょっとレトロ感が漂ってます。
昔ながらの雑貨屋さんも。
しかし人通りがゼロではないですが、殆どいません。。雨天ということもあるのでしょうが、さびしい。。。
明朝体のロゴが昭和な理容店。
銭湯のある路地に入りますと、かなり目立つ美容院が。すごい!
銭湯も現役でした。
後程訪問するマーケットが見えてまいりました。
しかしすごい建物です。
マーケットを横目にそのまま吉野川を渡りまして、旧市街地へ。いままでの市街地は駅に近い新市街地のようです。
駅から1キロほど歩きまして、国道309号沿いの商店街へ。
和歌山県の有田川町にある、金屋口駅跡周辺とよく似た佇まいですが、交通量がかなり多いうえに歩道が無いので、
歩くのも結構気を使います。
廃業してしまったっぽいスーパー。名前からして魚屋さんがルーツのスーパーかな?
こういった小さなスーパーはたいてい、お肉屋さんか八百屋さんか魚屋さん発祥が多く、
屋号も魚○とか八百○とかついていて、だいたいパターンがあるようです。
燃料店!炭とか火鉢とかありそうですね。
高度経済成長期初期のデザインっぽいタンス屋さん。かつては相当景気がよかったのでしょう。
窓、2階のカーテン、モノトーンがいい。2階はショールームか事務所だったのでしょうか???
下市の散策はまだまだ続きます。マーケット内部も特集予定ですのでご期待ください。
香ばしマップ順次更新しております。散策のご参考にどうぞ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
しかし香ばし物件の宝庫・笑
タンス屋さんの建物は凄いですね!
かなりお気に入りです。
マーケットはかなり期待できそうですね!
こんにちわ。はじめまして はじめて こちらのブログ
拝見させていただきました。
現在でも レトロな建物って残っているのですね。
お願いが あるのですが こちらのブログをブックマークさせていただいても よろしいでしょうか?
雨天ということもあったのですが、本当に
歩いてる人は少なかったですね。
クルマは結構通ってましたが。おそらく郊外型店舗に
流れてるのでしょうね。
下市は下渕マーケットが目的だったのですが、
川を渡って八幡神社周辺の旧市街地へ行きますと、
思いがけずお宝物件が(笑)
はじめまして!
コメントありがとうございます。
ブックマークは是非!恐縮でございます。
奈良は結構古い商店街があちこちに残っておりまして、
大阪市内とはまた違った雰囲気があり面白いですね。