(2014年9月撮影)
JRきのくに線の海南駅から黒江にかけては、バス通りの県道から一歩北側に入りますと旧街道があり、
実に昭和レトロな街並みが残っておりました。
以前に特集しました黒江の船尾市場https://blog.goo.ne.jp/nutack_kasima/e/0900008ea8b31483e876b87190a22f47
に向かう途中の風景であります。海南駅からも歩いて行ける範囲で、2023時点の最新のストビューでもほぼ変わらない町並みでありました。
STATIONERYの大文字が戦後チックな文房具店。文具専門店というのも地方ではとても少なくなりました。
灯篭が両側に並ぶのも雰囲気あります。電器店をよくよく見ますと。。。
壁面にピッカリと光る電球のオブジェが!
本日は閉店しました、の文字が印象的な古びたシャッター
「お嫁入り布団」という表記も時代を感じます。
くねった路地、低い軒先、きれいに植栽された町屋。どこか落ちついた雰囲気
バス通りの県道の一本北の旧街道にて。時間が止まった通り
幾度か取り上げておりますが、あつそえ商店のシャッターの絵がじつによい
かつては、銃砲火薬と家庭用雑貨用品を扱っていました
一瞬、イイネに見えました。FBが生まれるずっとずっと前からあります玩具店
昔ながらの書店が元気に営業しておりました
こちらは硝子屋さん
丸十の窓、両開きの木枠の窓、Rのついたひさしに、教科書体風味なロゴ、いちいち良い。
ツイートでも記載しましたが、日方散策でお気に入りの建物の一つ
こちらも最新のストビューでは元気に営業中でした。
JRきのくに線の海南駅から黒江にかけては、バス通りの県道から一歩北側に入りますと旧街道があり、
実に昭和レトロな街並みが残っておりました。
以前に特集しました黒江の船尾市場https://blog.goo.ne.jp/nutack_kasima/e/0900008ea8b31483e876b87190a22f47
に向かう途中の風景であります。海南駅からも歩いて行ける範囲で、2023時点の最新のストビューでもほぼ変わらない町並みでありました。
STATIONERYの大文字が戦後チックな文房具店。文具専門店というのも地方ではとても少なくなりました。
灯篭が両側に並ぶのも雰囲気あります。電器店をよくよく見ますと。。。
壁面にピッカリと光る電球のオブジェが!
本日は閉店しました、の文字が印象的な古びたシャッター
「お嫁入り布団」という表記も時代を感じます。
くねった路地、低い軒先、きれいに植栽された町屋。どこか落ちついた雰囲気
バス通りの県道の一本北の旧街道にて。時間が止まった通り
幾度か取り上げておりますが、あつそえ商店のシャッターの絵がじつによい
かつては、銃砲火薬と家庭用雑貨用品を扱っていました
一瞬、イイネに見えました。FBが生まれるずっとずっと前からあります玩具店
昔ながらの書店が元気に営業しておりました
こちらは硝子屋さん
丸十の窓、両開きの木枠の窓、Rのついたひさしに、教科書体風味なロゴ、いちいち良い。
ツイートでも記載しましたが、日方散策でお気に入りの建物の一つ
こちらも最新のストビューでは元気に営業中でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます