(2009年2月撮影)
味わい深い呑んべ横丁を後に
立石駅横の踏切を渡り、呑んべ横丁と反対側の立石仲見世商店街へ。
ここもスゴイですが、後日ゆっくりと特集します。
随所に昭和を感じます
立石駅の北側、旧青線地帯と言われている場所。いまは飲み屋街ですが、表通りから隠れた狭い路地が往時をしのばせます
赤線建築を思わせるエントランス
電車で京成八幡駅へ移動。この駅舎も現在は建て替えられています。京成百貨店のロゴが懐かしい感じ
当時駅前にあったお蕎麦屋さん。現在はこの一角は道路になっています。
上野側の踏切そばにあったタバコ屋さん。ここも再開発で一変しました。
次回、岡山県倉敷市の玉島中央町を再訪問した時の様子を特集します
ひさびさの大型物件です。
味わい深い呑んべ横丁を後に
立石駅横の踏切を渡り、呑んべ横丁と反対側の立石仲見世商店街へ。
ここもスゴイですが、後日ゆっくりと特集します。
随所に昭和を感じます
立石駅の北側、旧青線地帯と言われている場所。いまは飲み屋街ですが、表通りから隠れた狭い路地が往時をしのばせます
赤線建築を思わせるエントランス
電車で京成八幡駅へ移動。この駅舎も現在は建て替えられています。京成百貨店のロゴが懐かしい感じ
当時駅前にあったお蕎麦屋さん。現在はこの一角は道路になっています。
上野側の踏切そばにあったタバコ屋さん。ここも再開発で一変しました。
次回、岡山県倉敷市の玉島中央町を再訪問した時の様子を特集します
ひさびさの大型物件です。
子供の頃、母の実家がある高砂まで、京成八幡から電車に乗って行きました。
必ず、駅前のお蕎麦屋さんに寄ってお蕎麦を食べてから行きました。
そのお蕎麦屋さん、まだあるのかなーとネットで調べていたら、こちらに辿りつき、懐かしくて懐かしくて感動してしまいました。
私のお蕎麦好きは、ここからです。
一緒に食べた母は、今は認知症で施設に入ってしまい、共有しあえる人がいないのがさみしいですね。
ありがとうございます😊
京成八幡駅前のお蕎麦屋さんは再開発で道路になり、
このあたりの光景も大きく変わっていますね。
つい7-8年ほど前まではいい感じの町並みで、ストリートビューでも過去の(2009年頃)を見ますと、
再開発前の町並みが見られますね。
懐かしんでいただきうれしく思います。ありがとうございます。