(2015年10月撮影)
いよいよ待望のゲームセンターへ。
今気が付きましたが、スワン丸の横のイラストがお茶目。
ちなみに、みんな大好きスワン丸はこちら。相模湖観光の話のネタに是非。
ゲームセンターでは珍しい実際にコルク弾の出る射的が。
スーパーの袋の切れ端みたいなやつを狙って穴があくまで撃つと景品ゲットです。とても気の長い作業です(笑)
弾貸機に硬貨を入れてタマがボロボロと出ます。
テッポはこんな感じ。
かなり懐かしい感じのゲームもありました。メンテも大変でしょうね。
昭和50年代から60年代にかけてショッピングセンターなどで見かけたアレです。
当たるとガムが出るそうです。いつのガムかわかりません(笑)
これは10円玉を入れて弾くゲームですね。何度かチャレンジしましたが結構難しかったです。
ワープロっぽい字で「当たりがでますとガムがもらえます」の文字がいい。
昼下がりと夕暮れの間。ひたすらゆるい時間。そして’80テイスト。眠そうな風景。。。zzz
これも80年代によくみたゲームです。「オハヨ、オハヨ。コンニチワ!コンニチワ!」と結構にぎやかなアレです。
これはほかにもおいてる所あるんでしょうか?
ただのラムネ菓子のクレーンなんですが、パネルの「メリークレーン」がとても秀逸。ちょっとコワイです。
お金を入れたらボタン1個押すだけ!文字通りの一発勝負です。
今まで見た事の無いような、2,30年前のゲームがずらり。
かたくなに固有名詞をだしておりません(笑)これも一時すごく流行りましたね。
乗り物も色々。
電車のデザインも80年代半ばごろに流行ったタイプですな。
30円というのがスゴイ。
1960(昭和35年)製造だそうです。10円玉を入れると溝の間を転がっていき、下の十字で回転している溝にうまくはまると、
景品が出てくるようです。ものすごくむずかしいです。
またまたラムネ菓子のつかみ取りゲームも。
これはコインを入れるとアームが動いて、うまくミニカーに当たれば落っこちて景品になるという仕掛け。
インベーダーもありました。1978年(昭和53)に登場した時のアップライト型筐体。残念ながら故障中でした。
以上、相模湖の特集でした。
次回、富士急で富士山へ向かう途中にある「三ツ峠駅」付近を散策します
散策の模様や、ブログ未掲載のプチ物件の紹介など、中の人が色々つぶやいています。twitterもどうぞ!
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 尼崎の市場の詳細な場所も網羅!
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
いよいよ待望のゲームセンターへ。
今気が付きましたが、スワン丸の横のイラストがお茶目。
ちなみに、みんな大好きスワン丸はこちら。相模湖観光の話のネタに是非。
ゲームセンターでは珍しい実際にコルク弾の出る射的が。
スーパーの袋の切れ端みたいなやつを狙って穴があくまで撃つと景品ゲットです。とても気の長い作業です(笑)
弾貸機に硬貨を入れてタマがボロボロと出ます。
テッポはこんな感じ。
かなり懐かしい感じのゲームもありました。メンテも大変でしょうね。
昭和50年代から60年代にかけてショッピングセンターなどで見かけたアレです。
当たるとガムが出るそうです。いつのガムかわかりません(笑)
これは10円玉を入れて弾くゲームですね。何度かチャレンジしましたが結構難しかったです。
ワープロっぽい字で「当たりがでますとガムがもらえます」の文字がいい。
昼下がりと夕暮れの間。ひたすらゆるい時間。そして’80テイスト。眠そうな風景。。。zzz
これも80年代によくみたゲームです。「オハヨ、オハヨ。コンニチワ!コンニチワ!」と結構にぎやかなアレです。
これはほかにもおいてる所あるんでしょうか?
ただのラムネ菓子のクレーンなんですが、パネルの「メリークレーン」がとても秀逸。ちょっとコワイです。
お金を入れたらボタン1個押すだけ!文字通りの一発勝負です。
今まで見た事の無いような、2,30年前のゲームがずらり。
かたくなに固有名詞をだしておりません(笑)これも一時すごく流行りましたね。
乗り物も色々。
電車のデザインも80年代半ばごろに流行ったタイプですな。
30円というのがスゴイ。
1960(昭和35年)製造だそうです。10円玉を入れると溝の間を転がっていき、下の十字で回転している溝にうまくはまると、
景品が出てくるようです。ものすごくむずかしいです。
またまたラムネ菓子のつかみ取りゲームも。
これはコインを入れるとアームが動いて、うまくミニカーに当たれば落っこちて景品になるという仕掛け。
インベーダーもありました。1978年(昭和53)に登場した時のアップライト型筐体。残念ながら故障中でした。
以上、相模湖の特集でした。
次回、富士急で富士山へ向かう途中にある「三ツ峠駅」付近を散策します
散策の模様や、ブログ未掲載のプチ物件の紹介など、中の人が色々つぶやいています。twitterもどうぞ!
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 尼崎の市場の詳細な場所も網羅!
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
しかしよく残っていたものです。
10円玉入れて手ではじくゲームは、小学生の頃よくやっていました。
古い自販機とかは無かったでしょうか?
近ければ毎日通いたい位です。
10円玉を入れて弾くゲームは、いまも東京でも
ときたま見かけますね。
自動販売機はさすがにレンタル品が多いからか、
新しめのものばかりでした。
東京からも特別快速で高尾乗換で相模湖駅まで
1時間8分。高尾駅から8分という非常に近い場所です。
千葉や鎌倉あたりに行くのと変わりません(笑)
相模湖がどの程度の賑わいがある観光地なのか私は知らないのですが、ある程度の観光地故にかえってこれだけのレトロ遺産が持ち残っているんでしょうかねえ。
ゲーム機、まだ30円のままでプレイできるなんて凄過ぎる。
商店街も良いですね〜!^^
相模湖は地味にスゴイところです。
ものすごい大混雑でにぎわう、という帆ではないのですが、それでも土日はぱらぱらと人はおりまして、
そこそこ商売が成り立っているようですね。
東京から近いということもあるのでしょう。