(2016年3月撮影)
東北の横綱級物件の双頭である、マルカンデパート(花巻市)が6月初めに、盛岡バスセンターが9月に閉鎖・解体される
とのことで、香ばし業界では騒然となっております(どんな業界なんだよ)。
東京からはさすがに遠いので、ついついのびのびになっておりましたが、もはや猶予はないとばかり、新幹線で
えいやあと出かけてまいりました。
こちらが花巻駅。新しめの駅ですが、新幹線は経由しないため、新花巻駅か北上駅からのアプローチとなります。
今回は盛岡から在来線でアプローチ。本数は多くないので電車の時刻にあわせての活動となります。


マルカンデパートまでは徒歩1キロ程度なので、街並みを見ながら歩くことに。
商店街は駅から離れた、デパート周辺に集積しておりました。
途中の建物も北海道の地方都市と似た雰囲気。


脇には食堂が。

庇のRと木の窓枠が印象的

いい感じのお酒やさんも。

昭和テイストあふれる美容院や、

昔ながらの菓子やさんも。


すぐ横は宮沢賢治氏ゆかりの地でした。

マルカンデパート方面へ左折し、商店街へと参ります。結構な規模であります。

活字体のロゴと「お買い物は地元で」のスローガンがいい。

商店街のすぐそばには、木造のフクザツな構造の建物も。

イラストが素朴でカワイイ。

商店街にはいい感じの看板も!

デパートの周辺も商店街になっていました。
日曜日の13時過ぎですが、人通りは殆どなく。。。寂しい。


通りにあった酒屋さんの大きなネオン。きくざかりは北上の地酒のようです。

巨大な壁画のビル。グリム童話か何かにちなんだイラストでしょうか。

マルカンデパートに到達いたしました。
次回、マルカンデパート大食堂へと向かいます。



香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾と高崎を追加しました

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

東北の横綱級物件の双頭である、マルカンデパート(花巻市)が6月初めに、盛岡バスセンターが9月に閉鎖・解体される
とのことで、香ばし業界では騒然となっております(どんな業界なんだよ)。
東京からはさすがに遠いので、ついついのびのびになっておりましたが、もはや猶予はないとばかり、新幹線で
えいやあと出かけてまいりました。
こちらが花巻駅。新しめの駅ですが、新幹線は経由しないため、新花巻駅か北上駅からのアプローチとなります。
今回は盛岡から在来線でアプローチ。本数は多くないので電車の時刻にあわせての活動となります。


マルカンデパートまでは徒歩1キロ程度なので、街並みを見ながら歩くことに。
商店街は駅から離れた、デパート周辺に集積しておりました。
途中の建物も北海道の地方都市と似た雰囲気。


脇には食堂が。

庇のRと木の窓枠が印象的

いい感じのお酒やさんも。

昭和テイストあふれる美容院や、

昔ながらの菓子やさんも。


すぐ横は宮沢賢治氏ゆかりの地でした。

マルカンデパート方面へ左折し、商店街へと参ります。結構な規模であります。

活字体のロゴと「お買い物は地元で」のスローガンがいい。

商店街のすぐそばには、木造のフクザツな構造の建物も。

イラストが素朴でカワイイ。

商店街にはいい感じの看板も!

デパートの周辺も商店街になっていました。
日曜日の13時過ぎですが、人通りは殆どなく。。。寂しい。


通りにあった酒屋さんの大きなネオン。きくざかりは北上の地酒のようです。

巨大な壁画のビル。グリム童話か何かにちなんだイラストでしょうか。

マルカンデパートに到達いたしました。
次回、マルカンデパート大食堂へと向かいます。



香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾と高崎を追加しました

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

期待してましたらありました!
マルカンデパートは数年前から行こうと思ってましたが
さすがに遠いのでのびのびになっていましたが、
閉館がきっかけでお出かけしてまいりました。
盛岡バスセンターも9月で閉鎖とか。
見所満載です!
しかしよく行かれましたね。