香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み&昭和の商店街遺跡~

当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしく、ノスタルジーを感じさせる」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます

【岩手県・花巻市】わたしはまだ花巻を知らない

2016年05月08日 23時25分16秒 | 東北
(2016年3月撮影)

 東北の横綱級物件の双頭である、マルカンデパート(花巻市)が6月初めに、盛岡バスセンターが9月に閉鎖・解体される
とのことで、香ばし業界では騒然となっております(どんな業界なんだよ)。
 東京からはさすがに遠いので、ついついのびのびになっておりましたが、もはや猶予はないとばかり、新幹線で
えいやあと出かけてまいりました。


 こちらが花巻駅。新しめの駅ですが、新幹線は経由しないため、新花巻駅か北上駅からのアプローチとなります。
今回は盛岡から在来線でアプローチ。本数は多くないので電車の時刻にあわせての活動となります。




 マルカンデパートまでは徒歩1キロ程度なので、街並みを見ながら歩くことに。
商店街は駅から離れた、デパート周辺に集積しておりました。
 
 途中の建物も北海道の地方都市と似た雰囲気。




 脇には食堂が。



 庇のRと木の窓枠が印象的


 いい感じのお酒やさんも。


 昭和テイストあふれる美容院や、


昔ながらの菓子やさんも。




 すぐ横は宮沢賢治氏ゆかりの地でした。


 マルカンデパート方面へ左折し、商店街へと参ります。結構な規模であります。


 活字体のロゴと「お買い物は地元で」のスローガンがいい。


 商店街のすぐそばには、木造のフクザツな構造の建物も。


 イラストが素朴でカワイイ。


 商店街にはいい感じの看板も!


 デパートの周辺も商店街になっていました。
日曜日の13時過ぎですが、人通りは殆どなく。。。寂しい。




 通りにあった酒屋さんの大きなネオン。きくざかりは北上の地酒のようです。


 巨大な壁画のビル。グリム童話か何かにちなんだイラストでしょうか。


 マルカンデパートに到達いたしました。
次回、マルカンデパート大食堂へと向かいます。






香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
 フォローして頂けますと嬉しいです。


ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾と高崎を追加しました


にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 古い町並みへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【群馬県・沼田市】濃厚レト... | トップ | 【岩手県・花巻市】ザ、ラス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人)
2016-05-26 22:17:20
デパートまで歩く途中に何か香ばしいものが無いかと
期待してましたらありました!

 マルカンデパートは数年前から行こうと思ってましたが
さすがに遠いのでのびのびになっていましたが、
閉館がきっかけでお出かけしてまいりました。
 盛岡バスセンターも9月で閉鎖とか。
返信する
Unknown (hiro)
2016-05-17 21:23:02
デパートに行くまでが、すでに香ばしい物件の宝庫ですね!

見所満載です!

しかしよく行かれましたね。
返信する

コメントを投稿