(2015年10月撮影)
香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
おもちゃ屋の角を曲がり、ロマンチック街道へ。

この通りもそこかしこに昔ながらのお店が

ロマンチック街道に出てまいりました。
駅と反対側へ、東側へと歩いてみます。

ここもかなり古い建物のホーコでした。


かなり年季の入った看板。

商店街=よこのデパート、という表記がイイ。看板も昭和テイスト満点!

よこのデパートらしくお店もぎっしり。ひとつの建物に、印刷屋さん、カメラやさん、履物屋さんと。
こういった商店を見ると嬉しくなってしまいます。

さきほどの1軒目のおもちゃ屋さん。裏口はこちらでしたが、

表側はこちら。盛業中でした。

建物もイイ感じ。北関東では、茨城の石岡も似た感じでした。

そこかしこに古い建物がいっぱい。まさにロマンチック街道(笑)

各々のお店が意匠を凝らしたデザインで楽しい。

大正期と思われる建物も。

よこのデパートの軒先にて。

こちらは先ほどのはきもの屋根さん。


毛糸屋さんも。やってなさそうでしたが、開いている所を見てみたかった。。。

再び階段を降りまして、沼田駅へ。まさに時空の歪みの境に迷い込んだようなトンネルでした。
いや、丘の上にあれほどの物件があったとは!

電気店を横目に

再び沼田駅へ。

次回、前橋を特集予定でしたが、順番を前後しまして緊急特集で花巻と、あと1か月で閉店してしまう
マルカンデパートを特集します。



ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! あのマルカンデパートや盛岡バスセンターを追加!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
フォローして頂けますと嬉しいです。
おもちゃ屋の角を曲がり、ロマンチック街道へ。

この通りもそこかしこに昔ながらのお店が

ロマンチック街道に出てまいりました。
駅と反対側へ、東側へと歩いてみます。

ここもかなり古い建物のホーコでした。


かなり年季の入った看板。

商店街=よこのデパート、という表記がイイ。看板も昭和テイスト満点!

よこのデパートらしくお店もぎっしり。ひとつの建物に、印刷屋さん、カメラやさん、履物屋さんと。
こういった商店を見ると嬉しくなってしまいます。

さきほどの1軒目のおもちゃ屋さん。裏口はこちらでしたが、

表側はこちら。盛業中でした。

建物もイイ感じ。北関東では、茨城の石岡も似た感じでした。

そこかしこに古い建物がいっぱい。まさにロマンチック街道(笑)

各々のお店が意匠を凝らしたデザインで楽しい。

大正期と思われる建物も。

よこのデパートの軒先にて。

こちらは先ほどのはきもの屋根さん。


毛糸屋さんも。やってなさそうでしたが、開いている所を見てみたかった。。。

再び階段を降りまして、沼田駅へ。まさに時空の歪みの境に迷い込んだようなトンネルでした。
いや、丘の上にあれほどの物件があったとは!

電気店を横目に

再び沼田駅へ。

次回、前橋を特集予定でしたが、順番を前後しまして緊急特集で花巻と、あと1か月で閉店してしまう
マルカンデパートを特集します。



ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! あのマルカンデパートや盛岡バスセンターを追加!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

エレベーターも「ザ・レトロ」ですね。
建築、看板マニアには堪らない場所です・笑
花巻特集のあと、再びグンマ・前橋を特集の予定です。
群馬県は全体的にイイ感じの場所が多く、
個人的に好きな場所であります。
まだまだ未知の香ばしい町がありそうです。
お返事が漏れておりました。すみません。
おもちゃ屋さんも今や、やや貴重な存在だと
思いますが、見かけるとついつい反応してしまいます。
エレベーターはいい感じでした。これも
6月のデパート閉店とともに命運をともにするのでしょうね。