香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み&昭和の商店街遺跡~

当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしく、ノスタルジーを感じさせる」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます

【群馬県・沼田市】濃厚レトロ・沼田市 その3

2016年05月02日 08時49分17秒 | 埼玉県・群馬県
(2015年10月撮影)

香ばしい町並み公式ツイッター @koubashimachiやっております。ブログ更新情報のほか、
探索の模様やブログ未掲載のちょっとした物件も載せています。
 フォローして頂けますと嬉しいです。

 おもちゃ屋の角を曲がり、ロマンチック街道へ。


 この通りもそこかしこに昔ながらのお店が

 
 ロマンチック街道に出てまいりました。
駅と反対側へ、東側へと歩いてみます。


 ここもかなり古い建物のホーコでした。




 かなり年季の入った看板。


 商店街=よこのデパート、という表記がイイ。看板も昭和テイスト満点!


 よこのデパートらしくお店もぎっしり。ひとつの建物に、印刷屋さん、カメラやさん、履物屋さんと。
こういった商店を見ると嬉しくなってしまいます。


さきほどの1軒目のおもちゃ屋さん。裏口はこちらでしたが、


表側はこちら。盛業中でした。


 建物もイイ感じ。北関東では、茨城の石岡も似た感じでした。


 そこかしこに古い建物がいっぱい。まさにロマンチック街道(笑)


 各々のお店が意匠を凝らしたデザインで楽しい。


 大正期と思われる建物も。


 よこのデパートの軒先にて。


 こちらは先ほどのはきもの屋根さん。




 毛糸屋さんも。やってなさそうでしたが、開いている所を見てみたかった。。。


再び階段を降りまして、沼田駅へ。まさに時空の歪みの境に迷い込んだようなトンネルでした。
いや、丘の上にあれほどの物件があったとは!


 電気店を横目に


 再び沼田駅へ。


 次回、前橋を特集予定でしたが、順番を前後しまして緊急特集で花巻と、あと1か月で閉店してしまう
マルカンデパートを特集します。






ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! あのマルカンデパートや盛岡バスセンターを追加!


にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 古い町並みへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【群馬県・沼田市】特濃レト... | トップ | 【岩手県・花巻市】わたしは... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マイベイ)
2016-05-02 23:10:01
おもちゃ屋さんは時々行ってしまいますね。

エレベーターも「ザ・レトロ」ですね。
返信する
Unknown (hiro)
2016-05-03 21:23:17
この辺りは、あと何十年たってもこのままなのでしょうね!

建築、看板マニアには堪らない場所です・笑
返信する
Unknown (管理人)
2016-05-04 11:38:01
hiroさん>
花巻特集のあと、再びグンマ・前橋を特集の予定です。
 群馬県は全体的にイイ感じの場所が多く、
個人的に好きな場所であります。
まだまだ未知の香ばしい町がありそうです。
返信する
Unknown (管理人)
2016-05-09 00:28:58
マイベイさん>
 お返事が漏れておりました。すみません。
おもちゃ屋さんも今や、やや貴重な存在だと
思いますが、見かけるとついつい反応してしまいます。
 エレベーターはいい感じでした。これも
6月のデパート閉店とともに命運をともにするのでしょうね。
返信する

コメントを投稿