(2016年12月撮影)
仙台のいろは横丁をゆらゆら。

めぞん一刻館風味な組合事務所も。
手前の美容院もいい味。

建物には古い看板がありました、

実にワクワクする一角。

再びいろは横丁の通路へ。通向けな佇まいの飲み屋さん。
タイルの柱も赤線風味でレトロ。

横丁を外から見ますと、かなりスゴイ状態となっておりました。
よくぞ今日まで残ってきたものであります。


以上、仙台いろは横丁の散策でした。
次回、グンマ県の高崎観音へとまいります。期待してやってください。


ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾散策ルートとスポットも公開中!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

仙台のいろは横丁をゆらゆら。

めぞん一刻館風味な組合事務所も。
手前の美容院もいい味。

建物には古い看板がありました、

実にワクワクする一角。

再びいろは横丁の通路へ。通向けな佇まいの飲み屋さん。
タイルの柱も赤線風味でレトロ。

横丁を外から見ますと、かなりスゴイ状態となっておりました。
よくぞ今日まで残ってきたものであります。


以上、仙台いろは横丁の散策でした。
次回、グンマ県の高崎観音へとまいります。期待してやってください。


ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾散策ルートとスポットも公開中!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

是非何処かのメーカーに、ジオラマを作って頂きたいですね・笑
昔のグリーンマックス(エコノミーキット)は、
昭和40-50年代のデパートや駅ビル、商店の
オンパレードでいい味でした。
屋台などはありますが、さすがにバラック飲み屋街の
模型はまだ拝見したことがありませんが、
自作している人はいそうですねぇ。