(2011年1月撮影)
さて、お気に入りの香ばしホテルを後にしまして、外宮へお参り。
観光地とはいえ、香ばしレーダーもビンビンであります(笑)
伊勢市駅前にある年季のかなり入った食堂。看板の主張がスゴイ。

冷暖房ではなく「暖房完備」なのです

伊勢市駅から外宮へは参道がカラー歩道で整備されておりますが、町並みもなかなか香ばしいものがあります。

外国人観光客を狙ったっぽい看板がイイ。


月夜見宮へ向かう途中で見かけた酒屋さん。一歩脇道に入ると、所々に旧い建物が残っておりました。



かなり古そうなスプライトの看板。ビンなのも時代を感じます。

これまた看板がインパクトある喫茶店。さて「ナナ」は何カ所あるでしょうか(笑)

伊勢市駅へ戻って参りました。

ベンチは赤福の木製でした。

近鉄は電車だけど、JRはディーゼルカーであります。

フタタビ香ばしい町をもとめてゆらゆらと。次はどこに漂着するのでしょうか?

ということで、次回は四日市の九龍城塞に潜入してきます(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村
さて、お気に入りの香ばしホテルを後にしまして、外宮へお参り。
観光地とはいえ、香ばしレーダーもビンビンであります(笑)
伊勢市駅前にある年季のかなり入った食堂。看板の主張がスゴイ。

冷暖房ではなく「暖房完備」なのです

伊勢市駅から外宮へは参道がカラー歩道で整備されておりますが、町並みもなかなか香ばしいものがあります。

外国人観光客を狙ったっぽい看板がイイ。


月夜見宮へ向かう途中で見かけた酒屋さん。一歩脇道に入ると、所々に旧い建物が残っておりました。



かなり古そうなスプライトの看板。ビンなのも時代を感じます。

これまた看板がインパクトある喫茶店。さて「ナナ」は何カ所あるでしょうか(笑)

伊勢市駅へ戻って参りました。

ベンチは赤福の木製でした。

近鉄は電車だけど、JRはディーゼルカーであります。

フタタビ香ばしい町をもとめてゆらゆらと。次はどこに漂着するのでしょうか?

ということで、次回は四日市の九龍城塞に潜入してきます(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村
屋上に屋根がついてますけど、倉庫か住居なんでしょうか?
次の九龍城塞も期待できそうですね!
別に近隣に喫茶店がほかにあるわけでもなくですが、店主の強いこだわりを感じます。一度入店して聞いて見たいものです(笑)
一番下の写真の城塞、車両進入禁止とありますが、クルマで入ったら大惨事になりそうです(笑)いや、クルマ意外でもある意味。。。。