Around 50 人生はアドベンチャー!

40代半ばにして再婚
妊活のおかげでベビーを授かりました。
ベビーのこと・日常・野球・読書など気まぐれで綴ります。

サファイア

2020-03-26 20:07:00 | 読書
(内容)
あなたの「恩」は、一度も忘れたことがなかったー「二十歳の誕生日プレゼントには、指輪が欲しいな」。わたしは恋人に人生初のおねだりをした…(「サファイア」より)。林田万砂子(五十歳・主婦)は子ども用歯磨き粉の「ムーンラビットイチゴ味」がいかに素晴らしいかを、わたしに得々と話し始めたが…(「真珠」より)。人間の摩訶不思議で切ない出逢いと別れを、己の罪悪と愛と夢を描いた傑作短篇集。


湊かなえ作品も本作品を読んだことで完全制覇まであと1作品を残すのみとなった。

イヤミスで有名な作家さんで、私は辛めの採点が多いが、何となく気になる作家さんの一人である。

本作は7篇からなる短編集。

どの短編も50頁程度でサクサク読める。

そして、いつものようにイヤミス的要素が含まれている。

中でも短編同士が繋がっていた「サファイア」と「ガーネット」はわりと好きて良かった。

イヤミスの中にも希望的な部分があるのは少し気持ち良かったりする。

でも、今回もやや辛めの採点。



★★★☆☆

一風堂

2020-03-26 18:40:00 | グルメ
一風堂と聞いて、

♩すみれSeptember Love〜が脳内再生するのは昭和世代の特徴。

そんな一風堂で昼食。




美味かったけど、個人的には細麺より太麺が好きなので、その点は少し残念。

今日は「赤丸新味」を食べたので、次は「白丸元味」を食べてみたいと思う。





弥生、3月 君を愛した30年

2020-03-26 08:10:00 | 映画・ドラマ・DVD
「Fukushima50」を観に行った時に予告てやっていて、波瑠の可愛さが際立っていたので観てみたくなって、観に行って来た。

ハッキリ言って出来過ぎ。

悪くはないが30年を駆け足で進んで行くテンポがイマイチに感じた。

波瑠の可愛さは良かった。

何故か一番感動したのが、本題とややズレた感じの後半の学校のシーン。

これ以上書くとネタバレになってしまうのでこの程度で。

悪くはないが、全体的に軽さを感じてしまったのは残念。
 


★★★☆☆