【12月13日(月)】
今日は常任委員会が阿仁支所で行われます。
委員長の申し送りで「健康福祉常任委員会」の先輩議員と所管の市役所の職員の方々で「秋田内陸縦貫鉄道」に乗車しています。(合川までは総務財政委員会の方も乗車していました。)
約20名が乗車したかたちになります。
その他の乗客は5名程。
多いのか少ないの議論はとにかく、このような運動は大切なことだと思います。
高齢者比率が年々高くなっていく「北秋田市」。
交通弱者となる高齢者にとっては「ライフライン」となる秋田内陸縦貫鉄道。
みんなで残す努力をしていかなけばなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/271ac5fabd26d74ec22c8df07aef6773.jpg)
今日は常任委員会が阿仁支所で行われます。
委員長の申し送りで「健康福祉常任委員会」の先輩議員と所管の市役所の職員の方々で「秋田内陸縦貫鉄道」に乗車しています。(合川までは総務財政委員会の方も乗車していました。)
約20名が乗車したかたちになります。
その他の乗客は5名程。
多いのか少ないの議論はとにかく、このような運動は大切なことだと思います。
高齢者比率が年々高くなっていく「北秋田市」。
交通弱者となる高齢者にとっては「ライフライン」となる秋田内陸縦貫鉄道。
みんなで残す努力をしていかなけばなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/271ac5fabd26d74ec22c8df07aef6773.jpg)