続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

めんべい VS 南部せんべい

2024年10月10日 | 何でもないこと
10月10日(木曜日)    

いい天気が続いています。
朝は寒いけど、オイルヒーターが、種火程度の熱を放出してくれているので、
ま、大丈夫だ。

日射しは強く、運転していると 暑く感じます。
天気が良すぎて、気持ちよくて、一人カラオケのボリュウームも、どんどん上がってしまいます




どうでもいい話デス

年に1回のお楽しみの日本への一時帰国

食べるものも、お友達との時間も、もちろん ふーちゃん達との時間も、すごく楽しい。
そんな楽しい時間も、当たり前だけど、終わってしまう。

米国に戻り、片付け。
しばらくは、家の中が日本の物であふれていて、そんなあふれたものを見ているだけで し・あ・わ・せを感じられるのです。

日本にいる間に会うお友達からは、いつも、たくさんのお土産をもらいます
片付けの中で、一番大好きな時間。

それは・・・たくさんもらった お菓子の箱 に、賞味期限を書き込み、早く食べなくちゃいけない順に重ねます。
高く積みあがった箱が低くなっていくのは寂しいけど、「今日はこれ」と、選んで食べるのが楽しい

最後に残るのは、どうしたって、おせんべい系のお菓子です。

今回のお土産で最後に残ったのは めんべい と 南部せんべい

アタクシ、好きなものは最後に食べたい派。
さ、どっちが最後に残るでしょうか??

悩んだよね~~~

  

        VS




で、最後に食べたのは・・・・

南部せんべい!!!

子供のころから大好きなおせんべい。
南部せんべいの周りのヒラヒラ(わかる??)をまず食べ・・・ここが、美味いのだよ。
一番好きなのは、ゴマ。
イカもりんごも好き。

イカはお父さんに取られてしまって残念だ

日本のお菓子、終わっちゃった
寂しいわ



いつも、大好きなものをくれるお友達に、感謝感謝



どうでもいい話でした





<昨日の夕飯>



*キャベツと鶏肉の煮たもの
*イカと里芋の煮物
*焼いただけ ベルペッパー
*ラディッシュの甘酢漬け


鶏肉と煮たキャベツは、ットッロトロ。
もも肉を使ったのでかなり脂が出てしまった。
焼いただけベルペッパー。
本当は、日本のピーマンで食べたいけど・・・
大きなベルペッパーでも それなりに美味しく出来ました。
これは、今後頼もしい1品になりそうです




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ふーちゃんのセクシー入浴シーン



あ~~、お風呂入りたい




今日の ぐれちゃんショット

猫飼いあるある。
箱が捨てられない
捨てる前に、一旦遊ばせてしまう。

靴の箱とか



野菜の箱とか。




結果、家中のあちこちに箱が置かれる





『だいじょうぶ、だいじょうぶ』

2024年10月02日 | 何でもないこと
10月2日(水曜日)     

久しぶりに、スカッと晴れ。
朝起きたら、寒かった。

なるほど、こんな気温だったか。



寒いわけだ。
やっと、晴れマークが並びました。
秋晴れの1週間になるかな。




本を整理していました。

まだ、秋田のじ~ちゃんが元気だったころ。
毎月送られてくる荷物には、みきっち&K也に1冊ずつ、本が入っていました。
なので、たまる、たまる。

小学生向けの本だったり、単行本だったり、たくさんあります。
一度整理しましたが、まだまだある。
古本市に出しましょう。
断捨離です。

整理していたら、絵本 見つけました。
これは、自分で買ったやつだ。



改めて読んでみると・・・

染みるね
大人になって読む絵本は、グッときます。

『だいじょうぶ、だいじょうぶ』

そういえば、京都に行った時、たまたま 東寺で 画家・観瀾斎(かんらんさい) さんの個展をしていて、ごめんなさい、全然知らない方だったのですが、絵が気に入って買ってきた、カレンダー。

裏に、直筆で描いてくれた一言。



アタシの顔をじっと見て、書いてくれた言葉が 『だいじょうぶ、だいじょうぶ』。

泣きそうになったのを覚えています

根拠のない だいじょうぶ・・・いい





<昨日の夕飯>



*ささみとキノコのクリーム煮
*さらだ
*こふき芋


ポルチーニ茸とか、割と高級なドライなキノコが入ったクリーム煮。
キノコの味が強すぎて、アタシ的には、半分でギブアップでした
美味しく出来たんだけどね




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

最新の写真が無いので、夏、一緒に過ごした時のふーちゃん。



し・あ・わ・せ な一コマ



今日の ぐれちゃんショット

まったり、ぐれさん。





ちびっ子も、にゃんこも、寝ている姿は、きゃわいい






何でもない いろいろ

2024年04月04日 | 何でもないこと
4月4日(木曜日)    

スッキリしない天気が続いています。
晴れ間が出たり、雨が降ったり、真っ暗になったり・・・
目まぐるしく空が替わります。

昨日の夕方。
都会まで出かけた帰りの空。



この雨雲の中へ、走っていきました。
途中、大粒の雨が ボタボタ フロントガラスをたたきます。
雲を抜けたとたん、青空に変わります。

Up・Down の少ない、いつもの道。
地平線の端から端まで空が見渡せる。
ちょっと、面白い?のです。



今日は、何でもない事です。

都会からの帰り道、高速を降りたところにある 影絵のBigfootさん。
3月には、セントパトリックで緑色の服を着ていましたが、
今回、イースターということで、うさぎさんのコスプレをしていました。



・・・可愛くないわ(笑)

次は、何になるのかな??



FBで ‘日本’のサイトが良く上がってきます。
旅行とか景色とか、料理とか。
そんな中で、こんな写真見つけました。



クオリティー高い
上手とは思いましたが・・・

美味しそうには・・・見えないな





<昨日の夕飯>



味噌味ポークソテー
*きゅうりのキューちゃん(自作)
*ブロッコリーのマヨチーズ焼き
*うどん


味噌味のソテーにすると、大体焦げちゃんだよね。
今回は、ホットプレートで焼いてみました。
うまく出来上がりましたぜ
何となく、うどんが食べたくなったので、冷凍のかき揚げを乗せて食べました。




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

今の子は、産まれた時から、携帯 というものがあるから、扱いが慣れてるよね。
写真も撮られ上手。

カメラ目線もバッチリ。



良い顔です







今日の ぐれちゃんショット

大好きな(多分)母ちゃんの近くで まったりぐれさん。



何も浮かばないデス

2023年05月04日 | 何でもないこと
5月4日(木曜日)     

まだ空気はヒンヤリしますが、少しずつ気温は上がってきています。
明日からは、初夏 を感じられるような気温になりそうです。



ネタ切れデス
何も、頭に浮かびましぇん

ということで、いきなりですが ふーちゃんのすんばらしい顔を見て笑ってくださいな

 初孫・ふーちゃんの成長日記 

相変わらず、食べっぷりのいいふーちゃん。
一応、スプーンは持つようですが・・・結局、まだ手づかみです。
そして、食べ物に対する執着心が・・・すごい(笑)
結果、毎回こんな状態になってるようですわ



うんうん、いいよいいよ
よく食べる子に悪い子はいない!!




<昨日の夕食>



*豚の角煮
*サラダ
*きゅうり・わかめ・ささみの酢の物
*きゅうりの浅漬け(残り物)






今日の ぐれちゃんショット

‘とりあえず入っとく!’シリーズ。
箱入り娘のぐれさんです。



今回は、箱が大きくて、あんまり笑えないわ

「ふつつかな娘ですが、よろしくお願いします」の図?




 

何でもない、いろいろ

2023年03月10日 | 何でもないこと
3月10日(金曜日)     

雨が降ったりやんだり。
寒い金曜日になりました。



今日は、何でもない、どうでもいいこと


午前中病院へ行ってきました(定期健診)。
中に入ると、エレベータの前に、屈強なおっちゃんたちが6人。
円になって、何やら話をしていました。

あの・・・アタシ、エレベーターに乗りたいんですけど・・・
何とも言えない雰囲気の屈強なおっちゃんたちの中を、スンマセンな感じで通り抜けエレベーターへ。

病院で受けつけすると、お姉ちゃんが「消防のアラームが鳴るけど、気にしないでね」とお知らせしてくれた。
なるほど、あの屈強なおっちゃんたちは、消防士さんね。
納得!

しばらくすると、けたたましくアラームが鳴りだしました。



(光った瞬間の写真って、こんな風に映るのね)

なかなかの音量です。
しばらくなり続け、やっと終了。
鳴りやんだ時のホッとする感、なんとも言えなかったわ。



春先になると行く、農耕器具などのお店。
日本でいう コメリ みたいな感じかな。

そろそろ 芝刈り機も始動だからね、みんなその準備のため、この時期のお店は、結構にぎわいます。
そして、この時期ならではな もの。



ニワトリ・カモのヒナたち。
いつもは オープンスペースに置かれていましたが、今年は、柵の中に置かれていて、見難い。
フワフワでピーピー鳴いているヒナたち、見ていると癒されます


Amazonで見つけたこれ、買っちゃう??



ゴルフの時に、大きめな帽子は必須アイテムよ。
今使っているのは、去年、日本で買ってきた全体に ツバ があるもの。
気に入っているのですが、アメリカの強い日差しに負けて?結構色褪せちゃっていてね
ちょっと、しみったれた感じになっている
一つ、新調したいのですが、アメリカ人、頭がちっちゃいのよ。
元々、帽子があまりに合わないアタシが 似合う、ツバの大きめな帽子がなかなか無い

いっそ、Amazonで、これ、買っちゃおうか??





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

スヌーピー ふーちゃん。



ミニー ふーちゃん。






今日の ぐれちゃんショット

お人形用のベッド、ガレージセールで見つけて買ってきました。



ぐれさん用に
クンクン、匂いチェック。



家のマットを置いて、我が家の匂いにするも・・・
なかなか上で寝てくれず、どっちかというと、下をくぐって遊ぶ、という、遊び道具になっております

・・・やっぱ、ダメか?





アタシの好きな時間

2022年12月02日 | 何でもないこと
12月2日(金曜日)     

寒さはちょっと落ち着き?今日は10度まで上がるようです。

歯医者の予約が8:30。
念入りに歯磨きして、行ってきましたよ。
すっきりした



なんだか、ネタ切れだわ
ということで、どーでもいい話。

みんな、好きな時間ってあるでしょ。
アタシもね、いくつかあるんだよ。


平日早起きをして、ソファーに座り行動開始するまでの20分ほど。
膝にぐれさん乗せて携帯いじってゆったりタイム。



ぐれさんの重みとぬくもりを感じるこの時間・・・・好き



6:30、お父さんを送り出し、洗濯機回して、掃除機かけ終えて、珈琲もってソファーで休憩。
この時間・・・好き



1日が終わり、ベッドに入って ピシッとしたシーツを感じながら体を伸ばす。
この時間・・・好き



はい、どーでもいい話でした




<昨日の晩御飯>



*唐揚げ
*アボカド・ツナの具沢山サラダ
*わかめと卵のスープ


テキトーにアボカド、表面を焼いたマグロを角切りにしてサラダにしてみた。
あら、美味しいね
ま、失敗する要素もないけど




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

10月、アタシがみきっちの所にいた時のふーちゃん。
2か月前の顔だけど、今より Babyちゃん顔ね。
成長が早い。





最近は、ほとんど立ちっぱなしで、ずっと、スクワットしているようです(笑)
もうすぐ、歩きだしそうね。



今日の ぐれちゃんショット

ふんぞり返ったようなその姿。
笑える








これは便利ですが・・・

2022年08月29日 | 何でもないこと
8月29日(月曜日)    

綺麗な青空が広がっていますが、かなり ジメジメ。
生ヌル~~い風が吹いていて、体にまとわりついてきます。
買い物は早々に帰宅よ。



お友達宅にあった お椀 の話。

お椀ってさ、洗って、さかさまに置いた時に、裏の所に水がたまるじゃない。
これ、ちょっと、嫌よね。
でも、しょうがない。

と、思ってた。

ニトリ で購入したそうです。
こんなものがあるんだね。

水切り汁椀



水がたまらないように、切込みが入ってる。



おーおー、ナイスアイディーーーア

でも、持ち主曰く・・・

「使いづらい」とのこと。

その、使いづらさを検証すべく、手に取ってみたよ。

あ、これ・・・

なんていうか、足の部分の高さがないの。
だから、手に持った時に、なんだか、落ち着かない。
もうちょっと、高さ、欲しいかな。
そして、なんというか、飲みにくい
飲み口の直径が小さいというか、お椀がまっすぐな感じで、口につけた時に、反対の方が鼻に当たる

こりゃぁ~~~残念だなぁ~~~

底が水切りになっていて工夫されているのは Goodなのですが、
総合的に・・・使いにくい

ニトリさん・・・・もう一工夫!!!!




<昨日の夕飯>



*チキンソテーwニンジンのグラッセ&ブロッコリー
*エビの塩 蒸し焼き
*サラダ
*きゅうりとわかめ、ミョウガの酢の物


今年は ミョウガの出来がイマイチ
見つけた!と思っても小さいものばかり。
かろうじて見つけたミョウガと、採れたてのきゅうりを使って 酢の物。
ここにきて、キュウリが豊作。
毎日、キュウリ尽くしです(笑)




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

 you're everything ~~~~


Misiaになりたかったの?ふーちゃん







今日の ぐれちゃんショット

日曜日のお父さんみたい??

「どいて~~~、ぐれさん」





午前中は買い物

2022年06月23日 | 何でもないこと
6月23日(木曜日)     

いい天気。
涼しくはないけど、風があるので、まぁ、いい感じ。
今日のお散歩は夕方にしたわ。


ネタ切れのままなので、どうでもいい話

いつも ‘行かなくちゃ’と思いつつ、午前中お散歩行ってしまうと、
もう出かけたくなくなっちゃってね

買わなくちゃいけない ハンドソープ、ついに、ボホッボホッってなっちゃって・・・
いい加減、行かなくちゃだよね

ついでに、我が家の最寄りの高速の入り口を中心に、西へ東へ行ったり来たりしてきました

まずは、町のスーパーで日用品買って、どんどん寂れていくOutletまで、ハンドソープ買いに行って



我が家を通り越し、次のジャンクションで降りて、Farmaras Marketまで行ってきた。



スーパーで買うスイカもトマトも美味しくないんだよ
なので、行ってきた。
ほうれん草は・・・久しぶりにほうれん草パンでも焼こうかな。


outlet行ったついでに、ランチを調達。



量は十分おなか一杯になるだけありますが、Chipotle としては、盛りが少ないわね
ここのお店の従業員の人は、昔からアメリカ人。
メキシコ人のいるお店に行くとね、これでもか!!!っていうくらいのボリュームなの(笑)


どうでもいい話でした。



<昨日の夕飯>



*Costco味付きステーキwこふき芋・茹でアスパラ
*きゅうりの塩麴漬け
*枝豆
*高野豆腐(残り物)





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ママの指が美味しかったのかな?
チュパチュパした後は、よだれ・・・



よだれかけが手放せなくなるお年頃ね(笑)






今日の ぐれちゃんショット

うたた寝の横顔ぐれさん。










何でもないこと

2022年06月15日 | 何でもないこと
6月15日(水曜日)     

今日も朝からあっづいです。
昨日と同じ、35度まで上がるようです。
湿度がね、きついわ



何でもないこと。

スーパーでジュースを買いました。
ジンジャエール。

お散歩の後、シャンデー・ガフ を飲むために、必要なの。

シャンデー・ガフは、ビールとジンジャエールを半々にしたカクテルです

汗をかいた後のこれは、旨いんだな

で、スーパーで買おうとしたところ、箱がね、ボロボロだった。
3箱あったんだけど、どれもボロボロで、その中でも一番きれいな?物を買ってきた。



箱を開けると、なんだかベタベタするの
何本か冷蔵庫に入れようと出すと、1本だけが、妙に軽い。

???

1本だけ中身がない??

その缶をよく見てみると、なんと・・・
穴が開いていた



何かのタイミングで何かが刺さったのだろうか?

ちっちゃな穴だったので、じんわり漏れて、だから、在庫であった3箱が全部ボロボロだったんだ!

なるほど、解決解決

って、そういう問題じゃないよね

でも、これも、アメリカあるある なんだな




テンスケで見つけた。
ウインナー弁当。



ローソンが始めたんだっけ?
日本の美味しいウインナーなら、食べたい気もするが・・・







<昨日の夕飯>



*三輪そうめん
*枝豆
*焼きサバ
*SPAMとジャガイモの炒め物


暑い日は、そうめんが美味しい




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

天使の寝顔3連発。



つぶれた顔のふーちゃん。
赤ちゃんらしい寝方のふーちゃん。
貫禄あるふーちゃん(笑)




今日の ぐれちゃんショット

こっちは、ダラダラぐれさん3連発。