4月30日(月曜日)
気持ちよく晴れのOHIOです。
風も冷たくなく心地よい。
ここのところ、寒かったので、なかなか窓を開けられなかったのですが、今日は、元気に全開です。
GWに突入している日本の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
日めくりカレンダーで、4月29日が出てきた昨日。
「今日は、天皇誕生日だね」 といい、「あ、違った」と、「みどりの日だね」 と、訂正し、それも間違いだとカレンダーで知った 「昭和の日」の休日。
ややこしやぁ~~~~
今朝は朝っぱらから一仕事。
旦那の車のエアコン修理の為、ディーラーに車を持って行きました。
日本のディーラーのように、代車が常備されているわけではないので、1日がかりの修理の時は、2台で行き1台で戻り、引取りの為、今度は、1台で行き、2台で戻る、と言うことをせねばなりません。
片道約1時間。
朝から2時間の運転。
そしてまた夕方2時間の運転せねば、なのだ
(代車というか、レンタカーはあるようですが、有料らしいので、利用した事はありません)
先日一度エアコン修理をして直した(つもり)のですが、やっぱり効かず、再度見てもらった結果、実はもっと厄介な部分が壊れていたようで、今回は、時間も料金もかかるようなのですわ
昔に比べて、ディーラーの対応や雰囲気は随分いい感じで、サービス精神旺盛というか、日本のお店のような気分で対応してくれます。
朝は7時から営業。
夜も9時ごろまでやってます。
今回の予約を入れるに当たっては、ただ、「朝持ってくる」というだけで、特に時間指定はしていなかったのですが、いつのまにか、「予約が7時1分」と言うことになっていまして・・・
早く出せば、早く終わるかな、という事でそのままにしておいたのであります。
という事で・・・・
まだ子供達が起きる前の、6時過ぎ家を出発。
夜があけきっていないこの時間は、いつも見慣れた地平線から、線香花火の最後の火の玉みたいな真っ赤なお日様が丁度顔を出したところでした。
心配なのは、子供達がというか、K也がちゃんと起きられるか?って事だったんだけど・・・
ま、起きない時は、みきっちにがっつり怒鳴られる事だろう、と放っておきました。
こんなことも出来るくらい、子供達も大きくなったのね
お昼を過ぎてもまだ、電話はないのですが・・・果たして今日中に直ってくるのか??
ここは米国。
期待半分で待っておりまする。
突然ですが、こんな物作りました。
ぜんざい
インスタントのさっぱりおしるこも好きだけど、本格的なこっちもいい
季節的にちょっとずれておりますが
とは言っても、ちゃんと自分で作ったわけではなく、こんな物を使ってお手軽に作ったのさ。
両方頂き物。
どうせなら家族がそろっている時にと、タイミングを見計らっているうちに、冬は終わり今になってしまいました
季節外れのぜんざいも、なかなか ぐぅ~でございます。
<昨日の夕食>
KFCのファミリーパック。
サラダはみきっちに作ってもらいました。
‘週末は、ケンタッキーを食べよう’って、密かに企んでいたのだYO
おまけの写真
少し前、旦那がドライバーを買いました。
「写真撮らないの?」って言うからさ・・・要するに、撮って欲しいのね、って事で、一応
どうやら、すこぶるしっくりくるらしいですわよ
土曜日も練習していたら、隣にいたおにいちゃんに声をかけられて・・・
「これ、いいよな」と、盛り上がったらしい。
その兄ちゃんも、同じドライバーを最近買ったんだって
今日のポツリ
ホッペニゴハンツブツイテマスヨ~。
おっとっと・・・いけねぇ~いけねぇ~~
今日から、K也の野球、試合が始まります。
でも、車も取りに行かねばならないし・・・
慌しい夕方になりそうですよ
今のうちゆっくりしておきましょう。
そんなアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします
人気ブログランキングへ
気持ちよく晴れのOHIOです。
風も冷たくなく心地よい。
ここのところ、寒かったので、なかなか窓を開けられなかったのですが、今日は、元気に全開です。
GWに突入している日本の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
日めくりカレンダーで、4月29日が出てきた昨日。
「今日は、天皇誕生日だね」 といい、「あ、違った」と、「みどりの日だね」 と、訂正し、それも間違いだとカレンダーで知った 「昭和の日」の休日。
ややこしやぁ~~~~
今朝は朝っぱらから一仕事。
旦那の車のエアコン修理の為、ディーラーに車を持って行きました。
日本のディーラーのように、代車が常備されているわけではないので、1日がかりの修理の時は、2台で行き1台で戻り、引取りの為、今度は、1台で行き、2台で戻る、と言うことをせねばなりません。
片道約1時間。
朝から2時間の運転。
そしてまた夕方2時間の運転せねば、なのだ
(代車というか、レンタカーはあるようですが、有料らしいので、利用した事はありません)
先日一度エアコン修理をして直した(つもり)のですが、やっぱり効かず、再度見てもらった結果、実はもっと厄介な部分が壊れていたようで、今回は、時間も料金もかかるようなのですわ
昔に比べて、ディーラーの対応や雰囲気は随分いい感じで、サービス精神旺盛というか、日本のお店のような気分で対応してくれます。
朝は7時から営業。
夜も9時ごろまでやってます。
今回の予約を入れるに当たっては、ただ、「朝持ってくる」というだけで、特に時間指定はしていなかったのですが、いつのまにか、「予約が7時1分」と言うことになっていまして・・・
早く出せば、早く終わるかな、という事でそのままにしておいたのであります。
という事で・・・・
まだ子供達が起きる前の、6時過ぎ家を出発。
夜があけきっていないこの時間は、いつも見慣れた地平線から、線香花火の最後の火の玉みたいな真っ赤なお日様が丁度顔を出したところでした。
心配なのは、子供達がというか、K也がちゃんと起きられるか?って事だったんだけど・・・
ま、起きない時は、みきっちにがっつり怒鳴られる事だろう、と放っておきました。
こんなことも出来るくらい、子供達も大きくなったのね
お昼を過ぎてもまだ、電話はないのですが・・・果たして今日中に直ってくるのか??
ここは米国。
期待半分で待っておりまする。
突然ですが、こんな物作りました。
ぜんざい
インスタントのさっぱりおしるこも好きだけど、本格的なこっちもいい
季節的にちょっとずれておりますが
とは言っても、ちゃんと自分で作ったわけではなく、こんな物を使ってお手軽に作ったのさ。
両方頂き物。
どうせなら家族がそろっている時にと、タイミングを見計らっているうちに、冬は終わり今になってしまいました
季節外れのぜんざいも、なかなか ぐぅ~でございます。
<昨日の夕食>
KFCのファミリーパック。
サラダはみきっちに作ってもらいました。
‘週末は、ケンタッキーを食べよう’って、密かに企んでいたのだYO
おまけの写真
少し前、旦那がドライバーを買いました。
「写真撮らないの?」って言うからさ・・・要するに、撮って欲しいのね、って事で、一応
どうやら、すこぶるしっくりくるらしいですわよ
土曜日も練習していたら、隣にいたおにいちゃんに声をかけられて・・・
「これ、いいよな」と、盛り上がったらしい。
その兄ちゃんも、同じドライバーを最近買ったんだって
今日のポツリ
ホッペニゴハンツブツイテマスヨ~。
おっとっと・・・いけねぇ~いけねぇ~~
今日から、K也の野球、試合が始まります。
でも、車も取りに行かねばならないし・・・
慌しい夕方になりそうですよ
今のうちゆっくりしておきましょう。
そんなアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします
人気ブログランキングへ