ピッコとポッコのお食事会♪
里親にとお任せくださった ピッコとポッコ(セキセイインコ)に持たせてくれたエサが終わってから、動物の専門家にも推奨された餌(粟や稗等の殻や胚芽付雑穀)をやっています。
土の音工房で遊びながらとても喜んで食べています。
ヒトという動物の主食も、本来は 胚芽のある玄米や雑穀類で、生理学・解剖学的にも当たり前の自然の理ですね。
金魚掬いでもらってきて弱っていたウチの金魚に玄米発酵食品「玄米酵素」と水草をやるととても元氣になり、
ピッコとポッコの餌にも「玄米酵素」を混ぜるとさらに元氣で逞しくなった様子。
野原で採取したハコベやタネツケバナと併せ、嬉しそうに食べています。まるで穀物菜食のお手本!
現代のヒトは、動物の本能に学ばなければ…なん茶って♪
手のひらのエサがこぼれると、「もったいない」…を知っているように綺麗に食べています。
さすが、オーガニックショップ&土の音工房の鳥だと、里親バカ(((^_^;)
●ピッコとポッコのお食事会♪YouTube : http://youtu.be/0ssABZ8vp9I
★土の音工房:http://www.cirkit.jp/portal/special/vol46/
里親にとお任せくださった ピッコとポッコ(セキセイインコ)に持たせてくれたエサが終わってから、動物の専門家にも推奨された餌(粟や稗等の殻や胚芽付雑穀)をやっています。
土の音工房で遊びながらとても喜んで食べています。
ヒトという動物の主食も、本来は 胚芽のある玄米や雑穀類で、生理学・解剖学的にも当たり前の自然の理ですね。
金魚掬いでもらってきて弱っていたウチの金魚に玄米発酵食品「玄米酵素」と水草をやるととても元氣になり、
ピッコとポッコの餌にも「玄米酵素」を混ぜるとさらに元氣で逞しくなった様子。
野原で採取したハコベやタネツケバナと併せ、嬉しそうに食べています。まるで穀物菜食のお手本!
現代のヒトは、動物の本能に学ばなければ…なん茶って♪
手のひらのエサがこぼれると、「もったいない」…を知っているように綺麗に食べています。
さすが、オーガニックショップ&土の音工房の鳥だと、里親バカ(((^_^;)
●ピッコとポッコのお食事会♪YouTube : http://youtu.be/0ssABZ8vp9I
★土の音工房:http://www.cirkit.jp/portal/special/vol46/