![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/c516d7412ff8ed86ef77821c5e67c8ec.jpg)
猪の瀬戸の自然林にいた野鳥です。2020.4.23![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/918d768ec01e229177ce2822ee376b80.jpg?1587640774)
「ベレー帽」のコガラがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/f0da11627c5c21a10ee4fac548430f1c.jpg?1587640749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/13071431816aa4d880814af1f1e1751b.jpg?1587640749)
夏鳥として飛来するクロツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/9779bb7e3889b8911f12b63ce6edc629.jpg?1587641342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/8b4b19ea95d980a946e6d9ab4a5ddda6.jpg?1587641469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/d476b4c1cdf3493ff1d5100e7f6fac1b.jpg?1587641342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/eee5a6867286ad40a122ff2347baf675.jpg?1587641524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/075b7fb766a1123500c78f110ead0bba.jpg?1587641625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/a1fdbbab43f124e79ddf026025b65cc1.jpg?1587641679)
最近よく見かけるリュウキュウサンショウクイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/08951c5d0b19bef22eff8bbb57b619f3.jpg?1587644116)
和名は鳴き声が「ヒリリー」と聞こえるから。これは鳥が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/6664fa0990e203b39fd86bf8afc3135b.jpg?1587644302)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/8880dbee198a65ab471ed8dd786aa188.jpg?1587644478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/918d768ec01e229177ce2822ee376b80.jpg?1587640774)
「ベレー帽」のコガラがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/f0da11627c5c21a10ee4fac548430f1c.jpg?1587640749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/13071431816aa4d880814af1f1e1751b.jpg?1587640749)
夏鳥として飛来するクロツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/9779bb7e3889b8911f12b63ce6edc629.jpg?1587641342)
日本三鳴鳥とも言われる鳴き声の美しい鳥は、ウグイス・コマドリ・オオルリと言われていますが、「クロツグミ」は「日本の夏鳥で最も魅力的な声でさえずる鳥」とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/8b4b19ea95d980a946e6d9ab4a5ddda6.jpg?1587641469)
さえずりのレパートリーは数十種あるといわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/d476b4c1cdf3493ff1d5100e7f6fac1b.jpg?1587641342)
クロツグミにもまけない美声のキビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/0a0f4b7305b88d1f48b3dda0a8e22096.jpg?1587641498)
キビタキも多様な声でさえずります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/d5bdd8acec1a54a81a07cae363eb93a6.jpg?1587641511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/0a0f4b7305b88d1f48b3dda0a8e22096.jpg?1587641498)
キビタキも多様な声でさえずります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/d5bdd8acec1a54a81a07cae363eb93a6.jpg?1587641511)
ほかの鳥の物真似もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/eee5a6867286ad40a122ff2347baf675.jpg?1587641524)
朗々とさえずるオオルリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/075b7fb766a1123500c78f110ead0bba.jpg?1587641625)
素晴らしい美声の3羽ですがこの日は歌声の披露はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/1dbe20282f9de99098f26f62d06fd0bc.jpg?1587641583)
可愛いしぐさの小鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/cbd27c73b15d29bfbcacf0e9ba8ab700.jpg?1587641680)
オオルリ♀かキビタキ♀かのどちらかだと思いますが、たぶんオオルリ♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/7aff21417acf79ed160e3eb4046cbfbb.jpg?1587641679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/1dbe20282f9de99098f26f62d06fd0bc.jpg?1587641583)
可愛いしぐさの小鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/cbd27c73b15d29bfbcacf0e9ba8ab700.jpg?1587641680)
オオルリ♀かキビタキ♀かのどちらかだと思いますが、たぶんオオルリ♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/7aff21417acf79ed160e3eb4046cbfbb.jpg?1587641679)
ちなみにキビタキ♀はセクシーボイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/a1fdbbab43f124e79ddf026025b65cc1.jpg?1587641679)
最近よく見かけるリュウキュウサンショウクイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/08951c5d0b19bef22eff8bbb57b619f3.jpg?1587644116)
和名は鳴き声が「ヒリリー」と聞こえるから。これは鳥が
冬鳥のツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/fdc8c84bfb33b4c9ae2289c30917cccc.jpg?1587644066)
ほかには留鳥のキセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/c85ea7301ff93a79889fd0875e52696d.jpg?1587643950)
♂の夏羽は喉が黒くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/3bda4c909c7b1b01152734501058012c.jpg?1587643950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/fdc8c84bfb33b4c9ae2289c30917cccc.jpg?1587644066)
ほかには留鳥のキセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/c85ea7301ff93a79889fd0875e52696d.jpg?1587643950)
♂の夏羽は喉が黒くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/3bda4c909c7b1b01152734501058012c.jpg?1587643950)
ダミ声のカケス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/f9337f2c15d793a4af5116d7fdc85635.jpg?1587644348)
こちらを見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/b753994e99baa6478a6a25e7138453c6.jpg?1587644372)
シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/3ed44d3cd7ac277a8c67c8b049cdea48.jpg?1587644275)
ゴジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/f9337f2c15d793a4af5116d7fdc85635.jpg?1587644348)
こちらを見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/b753994e99baa6478a6a25e7138453c6.jpg?1587644372)
シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/3ed44d3cd7ac277a8c67c8b049cdea48.jpg?1587644275)
ゴジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/6664fa0990e203b39fd86bf8afc3135b.jpg?1587644302)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/8880dbee198a65ab471ed8dd786aa188.jpg?1587644478)
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/6b0df128de37c72f8e577e3b6197623d.jpg?1587644517)
ほかにはウグイス、イカル、エナガがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/6b0df128de37c72f8e577e3b6197623d.jpg?1587644517)
ほかにはウグイス、イカル、エナガがいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます