大分のブッポウソウ2020、2021 2021-05-31 10:01:00 | 野鳥 くじゅうからの帰りに様子見によると来ていました。2021.5.292021.5.30翌日、由布山麓からの帰りに寄り道。昨日の場所に一羽のブッポウソウが止まっていました。すぐに♂が飛来。♀に擦り寄り交尾開始。交尾終わりブッポウソウ。2020.7.16巣箱もなくなっていたので今年は飛来してないのかな?と思いつつ、様子見に寄ってみたら、いました。今シーズン初撮りです。飛び出しを撮りたかったけれど、失敗。戻って来たら虫をくわえていました。この日いたのはこの1羽のみ。
由布岳の花景色 2021-05-30 23:16:00 | 由布・鶴見周辺 別府神楽女湖。2021.5.30ここのテンナンショウは葉ぶりが良くて好きです。天気が良かったので予定外でしたが近くの鶴見岳に寄り道。山上駅前はほぼ終了。山頂付近はちょうど見頃を迎えていましたが今年のミヤマキリシマは良くなかったです。過去写真は2014.5.29です。登山道崩壊前の鞍ヶ戸がみえます。南平台からの鶴見岳。由布岳山麓に移動。ツレサギソウタツナミソウテンナンショウフタリシズカシライトソウフナバラソウフナバラソウも年々減少していて今年はこの一株しか目に留まりませんでした。アザミとモンシロチョウとモンキチョウ山麓のカッコー。由布のイナモリソウはまだでした。帰りは庄内を通りブッポウソウ。
アジサイとアサギマダラ 2021-05-30 19:10:00 | 日記 関崎海星館のアジサイが見頃を迎えてきました。2021.5.30海星館の周辺に5000株ほどのアジサイが植えられています。この時期はアジサイとアサギマダラが一緒に撮れます。朝7時過ぎですが100頭ほどのアサギマダラが舞っていました。スナビキソウの花が終わるとアサギマダラもいなくなります。16日にも行って来ましたが、当日は風が強く、現れたのはわずか10数頭。
ミヤマコナスビほか 2021-05-29 20:54:00 | 季節の花と山野草 この時期に咲くミヤマコナスビ。2021.5.29ここは川に沿ってかなりの数咲いています。神角寺渓谷です。名水付近のユキノシタこれは初見の花。調べたらヒメフウロでした。特に珍しい花でもないようですが初めて見ました。サイハイラン移動してカワラナデシコ。ハルジオンこれはヒナギクでいいのかな。梅雨どきの花イナモリソウ。花にフリルのないホシザキイナモリソウ。タツナミソウシライトソウサイハイラン。すぐ近くの木の上からアカショウビンの鳴き声。良く晴れていたのでくじゅうまで行ってきました。ハンゲショウのように葉が白くなるマタタビの白化。ここはオオヨシキリの大合唱。九重野の花の郷オオヤマレンゲが咲いていました。青空を入れて撮りたかったけれど入らなかった。ヒメサユリカンゾウ。ここのは多分ノカンゾウのはず。レンリソウ自生地は絶滅状態。ここでしか見られなくなりそうです。帰りに寄り道してブッポウソウ。今年も来ていました。
キョウジョシギほか 2021-05-25 20:38:00 | 野鳥 大分東の海岸にキョウジョシギが飛来していました。2021.5.253羽いました。久しぶりに見たキョウジョシギ。今年は少なかったけれど、この海岸に多く飛来するコチドリ。2014.5.11コチドリのダンス2016.5.6画面右、シロチドリとツバメチドリ。ツバメチドリの画像は行方不明。2018年4月大野川河口でキョウジョシギ。2015.5.15サルハマシギ。2015.5.19キアシシギとサルハマシギハマシギメダイチドリチュウシャクシギもよく来ます。ムナグロ。これは乙津川。2014.4.6